海老瀬館

海老瀬館([藤岡城  周辺城郭])

藤岡城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「海老瀬館」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

海老瀬館の口コミ情報

2025年06月18日 マグロ常陸介祐平


海老瀬城から北に300mほどにあるお城です。松安寺と長良神社の建つ台地が城址となります。板倉町史によると、城主を海老瀬大膳太夫で、藤岡に属していたとしています。海老瀬城主海老瀬秀兼の一族でしょうか。長良神社は、明治3年に勧請されたようですので、赤井氏と直接関係するものではなさそうです。また、松安寺は天正2年(1574年)に再興されたお寺ですが、海老瀬氏との関係は不明です。

台地の先端に位置しており、南側には板倉川が流れる要害の地という感じはします。北側には横矢掛かりの構造が見られますが、西側となる長良神社の裏の高低差は大きくありません。北側の用水路を挟んだ場所は、寄居とされ、城郭構造があったようですが、現状は更地に近い状態です。用水路も後世造られたもののようです。

松安寺は、足尾鉱毒事件の被害者救済の施療所となった場所で、板倉町の史跡に指定されています。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore