足利織姫神社

足利織姫神社([足利城  寺社・史跡])

足利城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「足利織姫神社」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

足利織姫神社の口コミ情報

2025年08月27日 ラッセル安房守【毘】栗太郎
1705年に二柱の神様を伊勢神宮から勧請し、祀ったことにはじまると云われている。祭神として、機織りを司る「天御鉾命」と織女である「天八千々姫命」の二柱を祀っている。

織物は、経糸と緯糸を組み合わせて作られることから、「縁結び」の神様としての信仰に加え、機械を含めて幅広い産業振興の神様としても信仰を集めている。

現在の社殿は、昭和12年に完成し、当時としては珍しい鉄筋コンクリート造りの建物で、中央に拝殿、東西に翼殿を備えたものです。一説には、京都宇治の平等院鳳凰堂を模したものともいわれる。

天気がよければ、足利の町はもちろん、関東平野を一望できる。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore