村上城
村上城([小高城 周辺城郭])
小高城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「村上城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
[大きい地図で開く]
村上城の口コミ情報
2025年02月24日 日和山
村上城
所在地 南相馬市小高区村上字館腰ほか
築城主 相馬義胤
築城年 慶長元年(1596)
廃城年 慶長2年(1597)
主な遺構 土塁、空堀、虎口
相馬氏が本城として築こうとしたものの、現場に積み上げていた材木が焼失し、不吉だとして築城を中止し、牛越に新城を築き移ったという「伝説の城」です。
小高城から小高川に沿って下っていくと見えてくる、ドームのような小山が城跡です。
本丸は広大な畑地ですが、貴布祢神社周辺に土塁があり、裏参道が搦手道の名残ではないかと想像されます。三ノ丸?に震災後、霊園が整備され、そこに降りていく堀底道がかつての大手道と思われます。
海側から城に登る道路の中腹に「波切不動」があります。震災前は気にも止めていなかったのですが、城跡は地域の方々の避難所となったそうです。