上遠野城
上遠野城([磐城平城 周辺城郭])
磐城平城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「上遠野城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
上遠野城の口コミ情報
2021年05月12日 疲れた人
戦国時代、岩城氏の有力家臣であった上遠野氏の居城です。上遠野家とは、鎌倉の御家人小山朝政が文治五年、菊田荘の総地頭に任ぜられましたが、後世、子孫の一人が同荘内の上遠野郷の一部を賜り分家した家です。当初は入遠野が本拠地で、郷内の統一により城を当地に移し築城しました。(案内板とパンフレットからまとめ)
岩城氏といえば、つかず離れず付き合ってきた佐竹に次第に介入されていく流れなわけですが。
このお城、最初から堀切ばしばし入れて石なんか積んでたのか…実際は、江戸時代に駒木根利政が改修したそうですが、それ以前に、佐竹に言われて改修やってないかなーと。
毎度の勝手な妄想とともに楽しく歩きました。
上遠野城の行き方です。
Googleマップは上遠野公民館に設定してください。車は上遠野公民館に駐められます。パンフレットもこちらにあります。
攻城ルートは、公民館を左に出て三峰神社から行くコースと、右に出て八幡神社から行くコースがあります。
三峰神社は公民館から道なりに行くだけですが、八幡神社までは少し歩くので写真をつけました。参考にしてください。
ちなみにこのお城、ハワイアンズから近いです。
三峰神社側から帰る時に、わいわいと楽しそうにロープを掴みながら登ってくるご家族と何度かすれ違いました。
上遠野城にもぜひお立ち寄りください。