名称(よみ) | 伊是名城(いぜなじょう) |
通称・別名 | 伊是名グスク |
所在地 | 沖縄県島尻郡伊是名村伊是名 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 伊是名村役場[電話] |
分類・構造 | 山城 |
天守構造 | なし |
築城主 | 鮫川大主(さめかわうふぬし) |
築城年 | 13世紀頃 |
主な城主 | 鮫川大主 |
遺構 | 曲輪、石垣、拝所、井戸 |
指定文化財 | 県史跡(伊是名城跡) |
再建建造物 | 石碑 |
2025/01/29 13:53 副将軍可児の戦熊
伊是名城:リア攻めしようとすると、登山道が途中までありますがそこからは、崖に近い場所を登らなければならないので、注意してください。登山道の途中に石垣等有。山頂からの景色は素晴らしい👍
2024/09/06 03:15 ʀᴇᴅ副将軍
伊是名城:琉球国王となった尚円王ゆかりのグスクオススメ度 ★★★★⭐︎築城年代は不詳。13世紀から14世紀に鮫川大主により築かれたと云われます。鮫川大主は、第一尚氏王統の尚巴志の祖父とされ、伊是名島の領主であり伊是名城を居城としていたと伝わります。また、第二尚氏王統の初代国王の尚円王は伊是名島の出身であり金丸と称していたと伝わり、琉球王国の二つの王家の創始に深く関わっています。伊是名城の城史は詳しく伝わっていませんが、廃城後に北麓に尚円王の父・尚稷と母・瑞雲の墓として第二尚氏三代国王である尚真王により伊是名玉陵が建立されました。見所伊是名島の南東隅にある標高98mの独立峰に築かれています。三方が海...
来月度の城主争い戦況
1位 筑前守blastさん 7回
2位 Mr. Lonely琉球守さん 1回
3位
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |