名称(よみ) | 溝辺城(みぞべじょう) |
所在地 | 鹿児島県霧島市溝辺町麓4644-1 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:10% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 霧島市教育部文化振興課文化財グループ[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 溝辺孫太郎 |
築城年 | 元弘2年(1332)頃 |
主な城主 | 溝辺氏、肝付氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、竪堀 |
指定文化財 | 市史跡(溝辺城跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/12/20 20:26 気分爽快根室守
溝辺城:鹿児島空港から一番近い3000城。事前調査で縄張り図を入手できなかったが、前から気になっていたので近いからとりあえず行ってみました。どうやら南北に長い連郭式の縄張りのようで、林道の左側に高い崖が連続していました。途中頑張って登った強者の跡がありましたが、藪だらけのようなので下から眺めて終わりです。城印の辺が主郭だろうと思い、そこまでは行きましたが、まだまだ先はありそうな感じでした。①虎口っぽく見えるが、ただの林道入口だろう②林道の横はこんな感じ③途中にあった堀切っぽいところ④城印のある台地⑤④の南に台地は続く⑥④と⑤の間の堀切⑦④に登ってみると東側には土塁っぽいものが⑧城印④は藪に覆われる
来月度の城主争い戦況
1位 ワロ中務大輔さん 15回
2位 島津くん治部少輔さん 9回
3位 jurijoさん 8回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |