名称(よみ) | 中村城(なかむらじょう) |
通称・別名 | 為松城、土佐中村城 |
所在地 | 高知県四万十市中村字古城山為松山 |
天気情報 |
07/05(土) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 四万十市役所[電話] |
分類・構造 | 連郭式平山城 |
天守構造 | 複合式望楼型[4重5階/1973年築/RC造模擬] |
築城主 | 為松氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 為松氏、一条氏、山内氏 |
廃城年 |
元和元年(1615) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁 |
再建建造物 | 模擬天守、石碑 |
2025/06/14 07:47 龍馬備中守【】
中村御所:高知県四万十市の中村字古城山為松山にある【中村御所】♪別名を一条氏館、愛宕山城、一条御所などと呼ばれています♪一条神社のある森山を中心に、西に御殿、東に政所と寺社を配し、南北方向に長い、長方形の居館だったと推定されています♪この御所は、土佐一条氏の居館です♪土佐一条氏は公家であり、一条家の庶流であります♪応仁元年(1467年)勃発した応仁の乱を避けて、元関白である一条教房が、自領のある土佐国幡多荘に下向した事に始まります。土佐の国人は、これを迎え入れました。一条教房はココ中村に居館(中村御所)を築き、一条家は公家でありながら、次第に戦国大名化していく訳であります。戦国時代の末期、土佐一条家の4...
2025/05/04 15:26 龍maha6o土佐守
中村城:犬山城を参考にした模擬天守とのことですが、天守閣からの眺めも良く立派でした😊館内(城内)の郷土博物館も楽しめました🏯
来月度の城主争い戦況
1位 ムロさん 29回
2位 土佐守でかしぇるさん 27回
3位 かさねさん 19回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |