| 名称(よみ) | 庭瀬城(にわせじょう) |
| 通称・別名 | 芝場城、(庭瀬陣屋) |
| 所在地 |
岡山県岡山市北区庭瀬
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/05(水) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 岡山市教育委員会事務局生涯学習部文化財課[電話] |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 三村元親 |
| 築城年 | 戦国時代 |
| 主な改修者 | 戸川達安 |
| 主な城主 | 三村氏、井上氏、戸川氏、板倉氏 |
| 廃城年 |
明治2年(1869) |
| 遺構 | 曲輪、石垣、横堀 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
宇喜多家の重臣・戸川達安の城
2025/10/28 18:59 rigret
庭瀬城:撫川城のすぐ近くにある沼城。橋渡って中島に神社、また橋渡った先にも神社が設置してある。奥側の神社は公園と一体型となっている。どちらの神社も倒壊の危険性があるのか、「立入禁止」の黄色いテープで囲われている。
2025/07/18 09:47 ときは今
庭瀬城:すぐ近くに撫川城跡もあります。大賀ハスが有名で、沼に生息しているのを眺めることができます。
来月度の城主争い戦況
1位 岡ちゃんさん 31回
2位 水野左近衛中将勝成さん 20回
3位 ビバタロウさん 18回
水堀(遺構・復元物)
大手門跡(碑・説明板)
陣屋の説明板(碑・説明板)
木門跡(閂のある木の門跡)(碑・説明板)
旧庭瀬港(内港)と常夜灯(碑・説明板)
庭瀬藩戸川家墓所(不変院)(寺社・史跡)
清山神社(寺社・史跡)
簡易トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |