豊田城に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「内山永久寺跡」の情報がご覧頂けます。

スポット写真:4

豊田城寺社・史跡
内山永久寺跡

Leaflet | © OpenStreetMap contributors, CC-BY-SA
大きい地図で開く

2022/03/12 12:16 課長大和守Ver.B

内山永久寺は永久年間鳥羽天皇の勅願により創建された寺院で、江戸末期までは多数の壮麗な堂宇を連ね西の日光と呼称される程に隆盛を誇ったものの明治に起こった廃仏毀釈の波に呑まれやがて廃寺となりました。 現在は浄土式庭園を構成していた本堂池がその面影を伝えるのみで、周囲は果樹園や畑となっており開きかけた梅の花が侘しさを際立たせていました。正に盛者必衰…(´ω`) 因みに近隣にある石上神宮には内山永久寺の鎮守社拝殿が移築されているそうです。 アクセスは国道25号旧道沿いより案内があり、クルマは本堂池脇に駐車スペースがあります。

 

to_top
気に入った!しました