名称(よみ) | 八上城(やかみじょう) |
通称・別名 | 八上高城 |
所在地 | 兵庫県丹波篠山市八上上字高城山他 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 丹波篠山市文化財課文化財係[電話] |
分類・構造 | 連郭式山城 |
築城主 | 波多野元清 |
築城年 | 永正5年(1508) |
主な改修者 | 前田茂勝 |
主な城主 | 波多野氏、前田氏 |
廃城年 |
慶長14年(1609) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切、移築門 |
指定文化財 | 国史跡(八上城跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/10/15 14:52 中務大輔豊久
八上城:整備されている割には分かりやすい遺構はほとんどないように感じた(未熟者のため気付かないのかも)。登りもきついが下りもなかなか足にきました。本丸と二の丸からの景色は良かった。登った道と反対側に本丸から下れば大堀切りがあるようだが、疲れはて諦めました。
2023/09/05 16:52 しげしげ主税頭信繁
八上城:春日神社の登城口から攻めました。山城ですが階段で登りやすく整備されてましたが息が切れて休み休み40分程掛かって本丸まで辿り着きました。2の丸、本丸からの眺めは素晴らしく疲れも吹っ飛びました。下は違うルートで降りようとしたら、『先日の大雨で崩落がある』と張り紙があったので何も考えず残りのルートに侵入してしまいました…沢づたいの何の魅力も無い道を延々と降りた所、春日神社からはめちゃめちゃ遠い『野々垣口』に出てしまい、駐車場まで40分程田んぼの畦道を半泣きで歩いて戻りました…
来月度の城主争い戦況
1位 丹波篠山副将軍さん 57回
2位 丹波黒枝豆太政大臣さん 57回
3位 初坊さん 48回
主膳屋敷(遺構・復元物)
伝 鴻の巣(遺構・復元物)
伝 下の茶屋丸(遺構・復元物)
伝 中の壇(遺構・復元物)
伝 上の茶屋丸(遺構・復元物)
右衛門丸跡(遺構・復元物)
三の丸跡(遺構・復元物)
二の丸跡(遺構・復元物)
本丸跡(遺構・復元物)
岡田丸跡(遺構・復元物)
伝 蔵屋敷(遺構・復元物)
伝 池東番所(遺構・復元物)
はりつけ松跡(遺構・復元物)
伝 馬駈場(遺構・復元物)
芥丸跡(遺構・復元物)
朝路池跡(遺構・復元物)
西蔵丸跡(遺構・復元物)
伝 茶屋の壇(遺構・復元物)
高城屋敷門(遺構・復元物)
前田主膳正供養塔(碑・説明板)
大竪堀(碑・説明板)
法光寺城(周辺城郭)
般若寺城(周辺城郭)
蕪丸城(周辺城郭)
春日神社(寺社・史跡)
松谷寺(寺社・史跡)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
藤木坂登山口(その他)
登城口(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |