名称(よみ) | 鶴ヶ城(つるがじょう) |
通称・別名 | 鶴ケ城、国府城、土岐城、神箆城、高野城 |
所在地 | 岐阜県瑞浪市土岐町鶴城中町 |
天気情報 |
09/14(日) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 瑞浪市観光協会[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 土岐氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 土岐氏、織田氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、井戸 |
指定文化財 | 県史跡(鶴ケ城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/08/10 17:21 千葉左京亮太朗
鶴ヶ城:夕方に登りましたが、虫の大群が纏わりついてきて、少し萎えました…ただ、本丸まで各所を見ながら15分位で登りやすい城です。景色も良かった!
2024/05/05 23:15 中務少輔RedKing
鶴ヶ城:詳しい調査結果の報告や測量図の公開がありますから現場の一コマです。R19BPと旧道にJR中央本線、JH中央道、そして往時の下街道を見渡せる絶好地です。勿論、御嶽山も望めます。登城道も縄張りの遺構もよく整備されています。
来月度の城主争い戦況
1位 美濃の蛙・斎藤父さんさん 106回
2位 wabisukeさん 83回
3位 堀尾さん 81回
本丸北西堀切(遺構・復元物)
葵の井戸(遺構・復元物)
本曲輪(遺構・復元物)
一日市場館(周辺城郭)
戸狩城(周辺城郭)
天神山城・裏天神山城(周辺城郭)
市原砦(周辺城郭)
刈安城(周辺城郭)
山田砦(周辺城郭)
深沢砦(周辺城郭)
五郎小屋砦(五郎塞)(周辺城郭)
釜戸陣屋(周辺城郭)
清水砦(周辺城郭)
天神山城(周辺城郭)
猿子砦(周辺城郭)
今見砦(周辺城郭)
諏訪神社(寺社・史跡)
土岐頼兼公の墓(自刃洞)(寺社・史跡)
鉢伏古墳(寺社・史跡)
きなぁた瑞浪(御城印)
アイボリー・コースト(御城印)
秋葉(駐車場)
大久後駐車場(駐車場)
鶴ケ城 跡 登城口(その他)
山内嘉助屋敷跡(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |