名称(よみ) | 堂洞城(どうほらじょう) |
通称・別名 | 堂洞山城、堂洞掻上城、堂洞掛上城 |
所在地 | 岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋 |
天気情報 |
04/02(水) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 一般社団法人岐阜県観光連盟[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 不明 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 岸氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/03/11 15:46 あだち美濃守
堂洞城:堂洞城登城口近く迄道は狭いが行くことが出来ます。入口にはフェンスがあるので開けて入り、5分位で主郭に到着します。見るものはあまりないです。
2024/10/14 20:58 民部大輔与助
堂洞城:今日は車で行きました。富加町郷土資料館まではナビでお願いします。そこからの地図(Googlemap)をアップします。真ん中辺の「8分」とある場所に「堂洞城遊歩道入口」の看板があります。その先の左折する十字路を見落とさないようにしてください。ここからは、舗装はしてありますがすれ違えない道です。地図右の目印の場所の左側に「堂洞城址」の木の立て札があり、道の引き込み線に車を停めて、徒歩で、この地図には載ってない山道に入ります。結構な山道を15分くらい進むと、地図の「堂洞城跡」地点に到達します。迷わないとは思いますが、注意して行ってください。
来月度の城主争い戦況
1位 華さん 9回
2位 かっきぃ美濃守さん 6回
3位 美濃守たくみさん 5回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |