堂洞城(どうほらじょう)

堂洞城 投稿者:美濃守たくみさん

城郭基本情報

名称(よみ) 堂洞城(どうほらじょう)
通称・別名 堂洞山城、堂洞掻上城、堂洞掛上城
所在地 岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋
天気情報

11/22(金) 降水確率:40%
13℃[-2]9℃[+4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 一般社団法人岐阜県観光連盟[電話
分類・構造 平山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 岸氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2024/10/14 20:58民部大輔与助
堂洞城:今日は車で行きました。富加町郷土資料館まではナビでお願いします。そこからの地図(Googlemap)をアップします。真ん中辺の「8分」とある場所に「堂洞城遊歩道入口」の看板があります。その先の左折する十字路を見落とさないようにしてください。ここからは、舗装はしてありますがすれ違えない道です。地図右の目印の場所の左側に「堂洞城址」の木の立て札があり、道の引き込み線に車を停めて、徒歩で、この地図には載ってない山道に入ります。結構な山道を15分くらい進むと、地図の「堂洞城跡」地点に到達します。迷わないとは思いますが、注意して行ってください。

2024/06/18 05:37RED副将軍
堂洞城:織田信長勢の加治田衆と斎藤龍興勢の岸信周が争った堂洞合戦の舞台⚔⁡オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎⁡築城年代は不詳。城主に岸信周が伝わります。斎藤龍興に属していた関城の長井道利、加治田城の佐藤忠能、堂洞城の岸信周は織田信長の美濃侵攻に備えて盟約を結んでいました。しかし、加治田城の佐藤忠能が織田信長に内応。織田信長は金森長近を堂洞城へ派遣し投降を勧めるも岸信周は受け入れず抗戦。堂洞城の西と南から織田信長軍の丹羽長秀・河尻秀隆・森可成、北の加治田城から佐藤忠能が攻め寄せるも、岸信周は伏兵と険峻な地形を利用し何度も進撃を阻んだとされます。しかし激戦の末に岸信周は自害、岸信周の弟である岸信貞も討死し堂洞城...

城郭攻略情報


2023/11/13 11:29
越前守あけっつぁま
富加町役場において加治田城とともに攻略
2023/06/20 07:47
あざらし肥前守
公共交通:一例美濃加茂市太田本町、太田宿中山道会館で電動自転車レンタル(無料・500円預け後で返金)。イベと未攻略が重なったため接近が求められ、蜂屋町上蜂屋、竜雲山瑞林寺・蜂屋大仏に寄り、少し北の中蜂屋、伊豆神社のあたり。加治田城にも向かったため、帰路電池切れ発生。(❜18・11攻略)
2022/07/25 17:56
九曜紋東市正
長良川鉄道を美濃太田駅から白鳥駅方向に進行時、前平公園駅と賀茂野駅間で、少しの間並走する志野もみじ街道が離れていく付近で攻略。
2022/06/26 11:44
よっしっし左近衛中将
美濃加茂SAにて攻略できました。
2020/12/23 12:03
征夷大将軍クララ姫
東海環状自動車道『堂洞城トンネル』内にて助手席からのポチで自動リア攻め攻略でした。Docomoスマホ

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 暁丸美濃守さん 116

 2位 かっきぃ美濃守さん 104

 3位 Poohsukeさん 79

堂洞城の周辺スポット情報

 堂洞城入口の石碑(碑・説明板)

 堂洞城主岸一族の墓(碑・説明板)

 八坂山城(周辺城郭)

 大谷山城(周辺城郭)

 八畳岩(寺社・史跡)

 夕田茶臼山古墳(寺社・史跡)

 瑞林寺の蜂屋大仏(寺社・史跡)

 正眼寺(寺社・史跡)

 駐車スペース(駐車場)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました