名称(よみ) | 大高城(おおたかじょう) |
所在地 | 愛知県名古屋市緑区大高町字城山他 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:10% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 名古屋市緑区役所まちづくり推進室[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 花井備中守 |
築城年 | 永正年間(1504〜1521) |
主な城主 | 花井備中守、水野氏、今川氏、織田氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀跡 |
指定文化財 | 国史跡(大高城跡 附丸根砦跡、鷲津砦跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/03/29 15:02 あんどー左近衛少将
大高城:大高駅から徒歩10分ほどかなあちこちに誘導看板があるため、本来は分かりにくいかと思いますが、すんなりと攻略できます各曲輪が綺麗に整備されており、公園として利用されてます深い空堀もしっかり残されております堀を渡る橋は土橋?かと思いたいところですが。鷲津砦と丸根砦も近いので、一緒にまわります御城印を求めに喫茶はな華まで行くも、無念の休業…
2025/02/22 23:39 中務少輔RedKing
大高城:もうお城写真多数ですから後拾遺集です。近隣3城リア攻めできます。古戦場公園や伝承地も散策しましょう。①大高の市街地から誘導して貰えます。②分かり易い案内看板巻電柱③対岸の丸根砦から望む大高城④名古屋市が設置した信長の天下統一史跡看板です。スマホかざすと解説が現れます。⑤主郭に祠がお祀りされています。⑥お社のご案内です。⑦立派な石碑はよくわかりません。⑧整備していただいてもかなりの急坂です。足下お気を付けください。
来月度の城主争い戦況
1位 権大納言Virgo如意宝珠さん 27回
2位 根室守♪輝く♪明日がある♪さん 27回
3位 ♪雲と流れて♪西東♪さん 27回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |