鳴海城(なるみじょう)

鳴海城 投稿者:尾張守Mr.Historyさん

城郭基本情報

名称(よみ) 鳴海城(なるみじょう)
通称・別名 根古屋城
所在地 愛知県名古屋市緑区鳴海町字根古屋
天気情報

04/05(土) 降水確率:20%
18℃[+1]5℃[-4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 名古屋市緑区役所まちづくり推進室[電話
分類・構造 平山城
築城主 安原宗範
築城年 応永元年(1394)
主な城主 安原氏、山口氏、岡部氏、佐久間氏
廃城年 天正年間(1573〜1592)?
遺構 曲輪、横堀
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/03/19 10:51彦千代
鳴海城:本来は名鉄鳴海駅より徒歩約10分で登城可能ですが、今回は地下鉄桜通り線野並駅より織田信長が桶狭間合戦時、通ったかも知れない?旧鳴海街道を通り鳴海大塚古墳を見学し、道を下り信長が赤塚の戦い時、陣を置いたとゆう山王山(千句塚公園)に笠寺方面の眺望は良いです、東海道を鳴海宿方面に丹下砦周辺を通り約1時間にて登城しました、天神社(二の丸)に城址説明は有りますが、出来れば本丸、公園地に城址説明板が欲しいところです、遺構は難しいですが、公園に有る富士山滑り台から周辺を睥睨すると雰囲気は味わえます、時間が有れば、成海神社,善照寺砦(桶狭間方面が望める)中島砦もお勧めです、桶狭間の戦いが実感出来ます。

2025/01/30 15:12山田左京大夫元久
鳴海城:鳴尾駅より歩いてすぐのところ🏯もちろん城跡のみ、今は公園🛝道を挟んで神社あり⛩️特に看板は無い😅

城郭攻略情報


2024/09/15 08:38
大蔵卿越後の龍ハムちゃん
300mまで近づいて、ようやく攻略
2024/09/07 10:43
老害治部卿慶一郎
東海道線から指が折れる位連打したがあきません。
2024/07/21 13:29
花粉と闘う侍従若武者稲荷
名鉄名古屋本線鳴海駅で攻略
2024/01/09 08:15

名鉄鳴海駅にて攻略。両隣の本星崎左京山両駅では攻略不可。
2023/12/14 08:23
のほほん左近衛少将
名鉄鳴海駅にて攻略です🚃

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 権大納言Virgo如意宝珠さん 30

 2位 根室守♪輝く♪明日がある♪さん 30

 3位 ♪雲と流れて♪西東♪さん 30

鳴海城の周辺スポット情報

 小曲輪(遺構・復元物)

 東海道 鳴海宿高札場(遺構・復元物)

 門(鳴海城廃材使用)(遺構・復元物)

 善照寺砦説明板(碑・説明板)

 鳴海城址 記念碑(碑・説明板)

 徳川家康人質交換記念碑(碑・説明板)

 鳴海城跡公園の碑(碑・説明板)

 旧鎌倉間道追分(碑・説明板)

 三王山(三の山織田信長陣所)(周辺城郭)

 丹下砦(周辺城郭)

 善照寺砦(周辺城郭)

 中島砦(周辺城郭)

 桜中村城(周辺城郭)

 市場城(周辺城郭)

 寺部城(周辺城郭)

 戸部城(周辺城郭)

 成海神社(寺社・史跡)

 桶狭間古戦場観光案内所(御城印)

 砦公園公衆トイレ(トイレ)

 公衆トイレ(トイレ)

 

to_top
気に入った!しました