| 名称(よみ) | 小浜城(おばまじょう) |
| 通称・別名 | 雲浜城 |
| 所在地 | 福井県小浜市城内1-7-55 |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:0% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 小浜市教育委員会文化遺産活用課[電話] |
| 分類・構造 | 海城 |
| 天守構造 | 層塔型複合連結式[3重3階/1635年築/破却] |
| 築城主 | 京極高次 |
| 築城年 | 慶長6年(1601) |
| 主な改修者 | 酒井忠勝 |
| 主な城主 | 京極氏、酒井氏 |
| 廃城年 |
明治3年(1870) |
| 遺構 | 曲輪、石垣、天守台 |
| 指定文化財 | 県史跡(小浜城跡) |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/10/25 14:36 近江守ひこにゃんこ将軍
小浜城:京極高次が築城を開始した若狭酒井氏の居城です。堀は埋め立てられ住宅地になっています。本丸内では石垣、天守台、櫓台、破城時に出たであろう崩れた石垣を見学できます。以前来たときは天守台に登ることができたのですが、現在は木が倒れる可能性があるため登ることができません。この天守台の写真は以前撮ったものです。
2025/09/28 10:27 因幡守KINGJOE
小浜城:石垣が民家に隣接しており、身近に感じられました。
来月度の城主争い戦況
1位 若狭守みずたまごさん 64回
2位 kawagoroさん 37回
3位 左近衛少将土竜さん 37回
天守台(遺構・復元物)
西櫓跡(遺構・復元物)
本丸(遺構・復元物)
乾櫓跡(遺構・復元物)
翳櫓跡(遺構・復元物)
内堀跡(遺構・復元物)
藩校順造館跡地(碑・説明板)
小浜城説明板(碑・説明板)
天ヶ城(天ケ城)(周辺城郭)
茶磨山城(茶臼山城・丸山城)(周辺城郭)
羽賀砦(周辺城郭)
一色氏館(周辺城郭)
若王子山城(周辺城郭)
内藤氏館(周辺城郭)
和田氏城(畑田城・甲ヶ崎城)(周辺城郭)
岡山城(周辺城郭)
熊野山城(周辺城郭)
高塚城(周辺城郭)
小濱神社(寺社・史跡)
長源寺(寺社・史跡)
山川登美子記念館(御城印)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
神社参拝、城址見学用駐車場(駐車場)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |