正院川尻城(しょういんかわしりじょう)

正院川尻城 投稿者:山城征夷大将軍碑前守さん

城郭基本情報

名称(よみ) 正院川尻城(しょういんかわしりじょう)
通称・別名 黒滝城、稲荷山要害
所在地 石川県珠洲市正院町川尻
天気情報

11/22(金) 降水確率:60%
13℃[+1]7℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 珠洲市教育委員会文化財担当[電話
分類・構造 平山城
築城主 長景連
築城年 天正4年(1576)
主な城主 長氏
遺構 曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸、掘立柱建物跡
指定文化財 市史跡(正院川尻城跡)
再建建造物 碑、説明板
正院川尻城跡は、飯田湾を臨む標高約30mの台地先端部にある。地元では、「要害」「下要害」「高要害」などと呼ばれている。城郭は、5つの平坦部(郭)から成り、広いものは約100×50mを測る。

そのほか腰郭、土塁、堀、井戸、塚などが確認できる。

平山城に分類される、県内屈指の中世城館跡である。これは、鳳至郡大屋荘の地頭長谷部信連の一族が、珠洲郡支配の拠点として鎌倉後期ころから整備を始めたと考えられている。

昭和59~61年(1984~86)の試掘調査では、幅13m、深さ約6mの空堀跡が検出されている。平坦部では溝跡、柱穴が検出され、掘立柱建物の存在が推定された。出土品は土師質土器、珠洲焼、瀬戸焼、中国染付片などがあった。

天正4年(1576)、越後の上杉謙信が能登攻めを開始し、畠山氏(七尾城)を滅ぼして能登全域を占領した。上杉家臣の長景連が、珠洲郡支配のために川尻城に入った。景連は越後の黒滝に住んでいたので黒滝長ともいい、このため本城は後に黒滝城とも呼ばれた。

天正7年、畠山旧臣の温井景隆らの反撃をうけ、敗れた景連は越後に撤退した。

天正10年、景連はふたたび奥能登に攻め込むが、前田利家の与力長連龍に撃退され、川尻にて討ち取られたと言われる。景連の先祖は正院から越後に渡ったとされ、連龍とは長谷部信連につながる同族であった。

その後、川尻城に城主が入ることはなく、間もなく廃城となったようだ。

情報提供:珠洲市教育委員会事務局文化財係



城郭口コミ


2023/10/07 20:05SHIN
正院川尻城:2023.10.6リア攻め。攻略難易度は少し高め。川尻稲荷に入ると社の右側に道があり、そこを登っていくと、道なりに空堀、第4郭、第3郭、第2郭と進むことができます。道は草が生い茂っていますが判別はでき、説明板もあるので迷うことは無いと思います。ただ第2郭で草丈が高くなり、主郭までの道を見つけることができませんでした。もう少し時間を掛ければ行けたとは思いますか、少し根性が足りませんでした。草が枯れ雪に覆われる前か、春先の草が低い時期ならば、攻略は難しくないと予想します。駐車場は少し離れていますが正院公民館を利用させてもらいました。

2018/04/30 21:54笑門来猫
正院川尻城:登り口を探して迷いましたが、海岸沿いに駐車場と案内板があります。そこから真っ直ぐ山に向かうと城跡に入れます。一応、各所に案内板があるのですが、郭は畑になっているところが多く、ここ入っていいのかな?という感じで、少し申し訳ない気分に。

城郭攻略情報


2023/08/12 22:23
鉄舟
新日本海フェリー(敦賀~苫小牧)より攻略可。
2023/07/04 18:40
あざらし肥前守
公共交通:一例珠洲市宝立町鵜飼、見附島付近で宿泊のため金沢駅西口〜北鉄奥能登バス珠洲宇出津特急線乗車、松波を越えたあたり。かなり以前に春日山城登城の翌日、七尾線経由で輪島に行った時、穴水で路線バス終了で仕方なくタクシー利用、鉄道が廃線になっていることもあるが、宿の女将に奥能登は特急バスがメイン手段の1つとの助言をいただいていた。この便は1日1本、予約不要先着順なので乗れないケースも、移動する人も多く地元の方は慣れているようで、バス停の行列は長かった。乗車の場合は、かなり早めに西口バス停へ到着しておく必要もあり。(❜18・3攻略)
2022/08/25 14:49
YKラーク加賀守
R249を七尾市方面から松波城を過ぎて300m進んだ位で取れました。
2021/08/10 00:50
伊豆守清蔵
県道26号を東進、宝立町柏原付近で攻略
2021/08/04 20:09
お気楽旅人上野介
自家用車にて、のと里山空港より県道57号を東進し、福光(集落)への入口の看板が出たところで攻略。城までの距離は14.1kmでした。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 kirakotanさん 16

 2位 立花能登守宗虎さん 7

 3位 ふくやま。さん 3

正院川尻城の周辺スポット情報

 説明板(碑・説明板)

 市指定史跡碑(碑・説明板)

 飯田城(周辺城郭)

 萩城(周辺城郭)

 道の駅すずなり(御城印)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました