| 名称(よみ) | 松波城(まつなみじょう) |
| 通称・別名 | 松鶴松波城、聴鶴山緑の城 |
| 所在地 | 石川県鳳珠郡能登町松波 |
| 天気情報 |
11/02(日) 降水確率:50% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 平山城 |
| 築城主 | 畠山義智 |
| 築城年 | 文明6年(1474) |
| 主な城主 | 松波氏 |
| 廃城年 |
不明 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、庭園、搦手門 |
| 指定文化財 | 国名勝(旧松波城庭園)、町史跡 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2022/05/04 23:26 かげちゃんⅢ号
松波城:【宗玄酒造】R249鵜島バイパスの旧道沿いにある能登で1番古い蔵元です。で、蔵元のHPによると御先祖様は、能登畠山氏らしいです。蔵元直営店には、珠洲市の道の駅では、売っていない銘柄の地酒もあり、手拭いとかのグッズも売っていました。女将さんのお薦めで先月末辺りから販売開始したしぼりたての地酒を購入しました。能登の城めぐのお土産には、最適かと
2021/07/23 22:00 葵 弾正大弼
松波城:松波城。まだ発掘調査やってます。車は近くの松波駅跡に止めて、幼稚園の横の道から登城すると良いと思います。
来月度の城主争い戦況
1位 晴泉能登ノ守さん 5回
2位 常陸介marilyneさん 2回
3位 なかの能登守さん 1回
登城道(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |