長沼城(ながぬまじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 長沼城(ながぬまじょう)
所在地 長野県長野市穂保
天気情報

11/25(月) 降水確率:20%
11℃[+5]3℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 長沼島津氏
築城年 室町時代
主な改修者 馬場信春
主な城主 長沼島津氏、原与左衛門・市川梅印(武田氏家臣)、各務氏(森氏家臣)、佐久間氏
遺構 曲輪、横堀跡
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2024/08/05 18:10内記かずりヾ(・ε・。)
西厳寺:西厳寺は長沼城の南方約1.0km、浅川東岸(右岸)、千曲川西岸(左岸)、標高約334mの平野部平場に立地する寺院です。謂わゆる千曲川の氾濫原であり、寺地の東側には同川の堤防が迫っている。行き方はGoogleマップに位置登録されているのでダイレクト設定して下さい。周辺地域は寺院が隣り合う様に集中する寺町である。西厳寺は、鎌倉幕府第四代征夷大将軍、藤原頼経に従って下総国に下向した成田下総守政晴が仏道に帰依し、後に親鸞の関東滞在中にその弟子となり出家、空晴を号し、建武八年(西暦1256年)、同国磯部に西厳寺を創建したのが始まりである。元弘元年(西暦1331年)、三世空念の時代に関東の戦火で焼失、延元...

2024/07/31 08:37内記かずりヾ(・ε・。)
佐久間氏館(佐久間長助居館):佐久間氏館(佐久間長助居館)は長沼城の北方約1.4km、浅川東岸(右岸)、千曲川西岸(左岸)、標高約332mの平野部平場に立地した居館です。行き方はGoogleマップに位置登録されている「蓮正寺跡」を目標に設定して下さい。この寺院跡が概ねの該地となり、車も何とか捨てられる。築かれた年代は不明、お住まいになられていたのは佐久間長助(「長野県町村誌」)だが、「寛政重修諸家譜」には見られない人物である。元和二年(西暦1616年)十二月六日、佐久間大膳亮勝之が、長沼を中心とする一万八千石を拝領し長沼藩を立藩、佐久間家は、貞享五年(西暦1688年)五月十八日、改易となるまでの四代、七十二年間に亘って同地...

城郭攻略情報


2024/06/06 13:37
年中飲兵衛木工助
小布施町横町にて攻略。
2024/03/11 08:09
たーちゃん勘解由長官
北陸新幹線から攻略
2023/07/01 12:19
あざらし肥前守
長野市穂保、JAながのアグリながぬま。(❜18・1攻略)
2021/12/19 21:12
九曜紋東市正
北しなの鉄道で長野から妙高高原方向に進行中、北長野駅に入駅直前に攻略。
2017/10/27 17:42
キラキラ光る山城守きなこ姫
上信越自動車道にて安定攻略です。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 みやみやさん 122

 2位 あにき信濃守十州さん 104

 3位 虎馬雅楽允さん 78

長沼城の周辺スポット情報

 長沼城跡 碑(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 小布施陣屋(周辺城郭)

 中俣城(周辺城郭)

 小島古城(砂田城・焼き場)(周辺城郭)

 佐久間氏館(佐久間長助居館)(周辺城郭)

 西厳寺(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました