高城城に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「高柳城」の情報がご覧頂けます。

スポット写真:16

高城城周辺城郭
高柳城

Leaflet | © OpenStreetMap contributors, CC-BY-SA
大きい地図で開く

2021/12/16 13:24 ️…

本数は少ないもののクッキリハッキリしたウネウネ凸凸、搦手を守るハリキリホリキリ凹、3郭⏩2郭⏩主郭と連続する虎口🐯…コンパクトながらも驚くべき遺構のオンパレード🥳を体感できます🎶 ウネウネは北西部&西部&南部の3か所に築かれされていて、中でも西部のものが白眉的存在でした🥰 集落からヒョイと上がるだけで遺構にたどり着きますが、主郭下辺りで謎のガサガサ音🧸❓が聞こえて来たので、熊鈴🔔は装着したほうがいいと思います🙄

2021/04/12 12:46 【】修理大夫こーへー

【歴史】建仁年間に加治庄の地頭佐々木盛綱の家臣が築城したのが始まりとされ天文11年には長尾俊影の家臣北川大学が城主であったが天文13年栃尾城主であった長尾景虎(のちの上杉謙信)に攻められその後は森五郎左衛門、子の高柳監物が城主となった。監物の家臣が武田信玄に通じたとされ知行は没収されたとされる。 【遺構】畝状竪堀、横堀、虎口、土塁等 【ルート】登城口は分かりづらいですが本都寺東側集落にあります。主郭まで約20分、熊対策が必須かと思います。 【写真】①高柳城跡全景②登城口③御殿清水④⑤畝城竪堀⑥⑦横堀⑧主郭部

 

to_top
気に入った!しました