前ケ崎城(まえがさきじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 前ケ崎城(まえがさきじょう)
通称・別名 前ヶ崎城
所在地 千葉県流山市前ヶ崎字奥の台409
天気情報

04/04(金) 降水確率:40%
16℃[+8]2℃[-5] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 流山市都市整備部みどりの課[電話
分類・構造 平山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 高城氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、犬走り
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2024/12/28 00:36里のシロクマ右衛門佐
前ケ崎城:9/16訪城 ラーメン屋の横に3台分の駐車場に駐車。城の説明版がある処から進入。階段を登る、すると高さ2m程の土塁に囲まれた主郭だ、南の方向に櫓台と思われる土盛がある。櫓台の横から下へ、主郭とニ郭を分ける堀(堀の中には工場が!)主郭と堀の間に犬走りと思われる造りが見える。堀横の道路を南に歩く、道路の右側は舌状大地の端となっている、左手はニ郭の2m程高さの切岸となっている。また、その先には、ニ郭(民家)と三郭(民家)を分ける堀がある。この城が造られた当時は、湖沼の中の舌状大地を利用して造られた城との事、今では道路と住宅に囲まれて公園として良くも残っていてくれる土の城でした。

2024/05/19 20:07千葉相模守早雲
前ケ崎城:下総国人の高城氏の支城のようです。前ヶ崎城址公園として整備されていますが、1郭と周囲の空堀を残して、開発により残念ながら消失。1郭の周囲には土塁が残り、また、虎口と思われる土塁の切れ目の脇には櫓台と思しき一段高い土塁があります。1.1郭切岸。2.1郭土塁。3.明らかになっていないそうですが、虎口と櫓台跡としか思えない。4.空堀。

城郭攻略情報


2024/02/24 09:52
黒猫トマト
JR常磐線北小金駅付近にて攻略できました。
2023/12/19 11:03
九曜紋東市正
柏駅から金町駅へ移動中、南柏駅停車時に攻略。
2023/07/25 13:13
薩摩主膳佑隼人
新松戸駅で、ゲットしました。武蔵野線に乗ります
2023/07/15 11:11
あざらし肥前守
流山市名都借、荒井山清瀧院。(❜18・5攻略)
2023/01/15 20:03
副将軍Steamboy
東武豊四季駅でゲット

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 犬走りより荒ばしり上総介さん 19

 2位 てきとーさん 11

 3位 ☆*寧々姫〜♡さん 9

前ケ崎城の周辺スポット情報

 空堀跡(遺構・復元物)

 本丸土塁(遺構・復元物)

 櫓台(遺構・復元物)

 虎口跡(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 空堀(遺構・復元物)

 坂虎口(遺構・復元物)

 堀切跡の道路(遺構・復元物)

 前ケ崎城跡説明板(碑・説明板)

 名都借城(周辺城郭)

 広寿寺(寺社・史跡)

 長養寺(寺社・史跡)

 流鉄平和台駅(御城印)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 富士見橋(その他)

 

to_top
気に入った!しました