名称(よみ) | 小金城(こがねじょう) |
通称・別名 | 大谷口城、開花城、大谷口小金城 |
所在地 | 千葉県松戸市大谷口字本城、中城、馬屋敷、番場 |
天気情報 |
07/04(金) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 松戸市教育委員会生涯学習本部社会教育課[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 高城胤吉 |
築城年 | 天文6年(1537) |
主な改修者 | 高城胤辰 |
主な城主 | 高城氏、武田信吉 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 説明板 |
2025/06/17 12:23 koba武蔵守
小金城:新松戸駅から徒歩約15分で着きました。小高い丘の上に有ります。
2025/05/06 13:00 mootze
小金城:遺構は、そこから東側の大谷口歴史公園の中にありますが、障子堀、畝堀、土塁が、ありますが、あまり、参考に、ならない規模です、宅地開発がすすんで、仕方がないですね、まぁ少しだけ、残して後世にここに城があった史実を伝えるだけです
来月度の城主争い戦況
1位 しゅう2関白【】さん 28回
2位 しろりんさん 25回
3位 あすだい内匠頭さん 21回
障子堀(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
畝堀(遺構・復元物)
金杉口跡(門)(遺構・復元物)
土塁・物見台跡(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
小金城(遺構・復元物)
小金城(遺構・復元物)
腰郭の空堀跡(発掘調査)(遺構・復元物)
大谷口歴史公園石碑(碑・説明板)
大谷口歴史公園入口(碑・説明板)
地図・石碑(碑・説明板)
達磨口跡(碑・説明板)
小金大谷口城跡碑(碑・説明板)
中金杉城(周辺城郭)
幸田城(周辺城郭)
幸谷城(周辺城郭)
広徳寺(寺社・史跡)
東漸寺(寺社・史跡)
慶林寺(寺社・史跡)
大勝院(寺社・史跡)
本土寺(寺社・史跡)
大谷口神明神社(寺社・史跡)
二ツ木向台遺跡(寺社・史跡)
後田遺跡(寺社・史跡)
入遺跡(寺社・史跡)
八ヶ崎遺跡(寺社・史跡)
松戸観光案内所(御城印)
流山鉄道 小金城趾駅(御城印)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |