勝山城(かつやまじょう)

勝山城 投稿者:武蔵守道灌?!さん

城郭基本情報

名称(よみ) 勝山城(かつやまじょう)
通称・別名 氏家城
所在地 栃木県さくら市氏家
天気情報

04/02(水) 降水確率:40%
12℃[+2]7℃[+4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 氏家歴史文化研究会[電話
分類・構造 平山城
築城主 氏家公頼
築城年 建久年間(1190〜1199)
主な城主 氏家氏、芳賀氏
廃城年 慶長2年(1597)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2025/03/21 07:21ʀᴇᴅ副将軍
勝山城:宇都宮氏一族である氏家氏の居城🏯⁡オススメ度 ★★★★★⁡築城年代は不詳。建久年間(1190年〜1199年)に氏家公頼により築かれたと云われます。氏家公頼は宇都宮朝綱の三男であり氏家氏を称しました。ちなみに小田氏の祖であり鎌倉殿の十三人で有名な八田知家は氏家公頼の弟とされます。氏家氏は、南北朝時代に入り美濃国や奥州へ移った一族は繁栄しましたが、下野に残った系統は6代当主である氏家綱元で途絶えたとされます。家系が絶えたため勝山城は一時的に廃城となりましたが、後に宇都宮家重臣である飛山城の芳賀高家の子である芳賀高清が入城。その後も那須氏の攻撃を度々受けるも一度も落城することはありませんでした。15...

2024/09/15 11:20たか下野守まる
本丸跡:隣に鬼怒川が流れ、整備された城址公園です。

城郭攻略情報


2025/03/12 11:38
中村主殿助幸隆
勝山公園にて攻略できました。さくら市ミュージアムは休館日でした。
2024/07/13 08:50
武田弾正少弼信靖
山形新幹線下りで攻略できました
2024/04/29 11:15
常陸介はるか
勝山公園にて攻略。(リア攻め)
2024/02/08 17:53
よしあ
新幹線上りで攻略しました。
2023/08/12 18:31
宇喜多左衛門尉下野守秀家
新幹線連打も攻略ならず

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 さん 9

 2位 きよさんさん 5

 3位 tomさん 4

勝山城の周辺スポット情報

 二の丸(遺構・復元物)

 本丸跡(遺構・復元物)

 (遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 御前城(周辺城郭)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 勝山公園(関連施設)

 氏家宿・脇本陣跡(その他)

 氏家宿・本陣跡(その他)

 

to_top
気に入った!しました