中久喜城(なかくきじょう)

中久喜城 投稿者:大和縫殿助さん

城郭基本情報

名称(よみ) 中久喜城(なかくきじょう)
通称・別名 亀城、栃井城、中岫城、岩壺城
所在地 栃木県小山市中久喜字城の内
天気情報

04/04(金) 降水確率:40%
17℃[+8]2℃[-5] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 小山市教育委員会文化振興課[電話
分類・構造 平城
築城主 小山政光
築城年 久寿2年(1155)
主な城主 小山氏、結城氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(小山氏城跡)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/03/06 12:31マグロ常陸介祐平
中久喜城:小山氏城跡として、鷲城・祇園城(小山城)と共に国の史跡に指定されているお城です。小山義政の乱で開城した鷲城・祇園城・新城・宿城・岩壺城のうち、岩壺城に比定されているようです。天正18年(1590年)に小山高朝の子で結城氏に養子に入った結城晴朝が隠居城としてこの城に移り、慶長6年(1601年)結城氏の越前転封により廃城となっています。お城は3つの曲輪で構成されていたようで、曲輪Ⅲの遺構はほぼ消滅、曲輪Ⅱは土塁の一部が残り(今回見てません)、曲輪Ⅰは水戸線の線路で分断されていますが、石碑と説明板のある北側には土塁と空堀(写真1,4,6枚目)、南側には本丸の大部分に線路北側から本来接続していた土塁と...

2024/11/02 10:50衛英下総守
中久喜城:小山駅と小田林駅の丁度中間くらいにある城跡。健脚の方であれば、そのまま結城駅に行ってついでに結城の町並みを見てもいいかも?

城郭攻略情報


2025/01/16 10:19
大和縫殿助
🚗まっぷで中久喜城を目指し歩ぃて線路近くでぽち👍
2023/07/20 17:29
あざらし肥前守
イオンモール小山〜南下、犬塚公園・金山神社あたり。(❜18・7攻略)
2021/11/21 07:21
のりものよい
東北新幹線からはゲットならず、です。
2021/05/28 21:42
土佐守あきおう
JR水戸線小田林駅停車中に攻略できました。
2020/08/26 14:29
ジョカ対馬守P
想定はしてましたが、JR水戸線の小山~小田林間を走行中にリア攻め可能です。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ぢろー左京大夫さん 23

 2位 AIKMAN8さん 6

 3位 右兵衛督ギショーさん 4

中久喜城の周辺スポット情報

 中久喜城址碑・説明板(碑・説明板)

 入口(その他)

 

to_top
気に入った!しました