名称(よみ) | 鷲城(わしじょう) |
通称・別名 | 小薬城 |
所在地 | 栃木県小山市外城 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 小山市教育委員会文化振興課[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 小山氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 小山氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
指定文化財 | 国史跡(小山氏城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/03/03 23:23 マグロ常陸介祐平
鷲城:小山氏城跡として、祇園城・中久喜城と共に国の史跡に指定されているお城です。小山義政の乱の時代は、小山氏の本城とされていたようです。お城は中城と外城の2つの郭で構成され、東西約400m、南北約600mの広大なお城ですが、外城は市街地化しており、土塁の一部が残る程度となっています。中城は高台にあり、小山総合公園との境界部分に土塁が残り、内側は空堀になっており、空堀の東側はかなりの深さとなっています。また、はっきりとした虎口が2箇所確認出来ます。案内板のある鷲神社の鳥居から北西に伸びる参道の北側には参道と垂直に土塁が一条伸びていますが、他の遺構とは異質な作りで、位置も縄張りが想像出来ない感じでした。...
2025/01/04 10:28 大納言Z太政大臣369
小山総合公園側登城口:小山総合公園側からは、ここから登城できます。思川堤防からは先に進めません。なお、入口から登り坂に差し掛かる数mの間は、非常にぬかるんでいるので注意❗️
来月度の城主争い戦況
1位 (´・ω・`)さん 5回
2位 御御御付さん 5回
3位 シロップ さん 5回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |