戸切地陣屋(へきりちじんや)

戸切地陣屋 投稿者:とざちゃん越前守さん

城郭基本情報

名称(よみ) 戸切地陣屋(へきりちじんや)
通称・別名 松前藩戸切地陣屋、松前陣屋、清川陣屋、穴平陣屋
所在地 北海道北斗市野崎66-10
天気情報

04/03(木) 降水確率:50%
8℃[±0]3℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 北斗市観光協会[電話
分類・構造 稜堡式
天守構造 なし
築城主 松前崇広
築城年 安政2年(1855)
主な城主 松前藩
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、砲台
指定文化財 国史跡(松前藩戸切地陣屋跡)
再建建造物 大手門、搦手門、柵、石碑、説明板

城郭口コミ


2024/12/24 16:06【城郭道】たっきー
裏御門:現在、戸切地陣屋には二つの門が推定復元されています。そのうちの一つが、裏御門跡に位置するこの搦手門です。形式は棟門。付近には板塀、木柵、土塁が構えられ、防御に備えられています。この門の先に蔀土塁が構えられているので、門を突破したら、あの正面の土塁から矢や鉄砲が放たれて討死してしまうのかあ、と戸切地陣屋の縄張の素晴らしさに感嘆してください。

2022/10/09 19:01noble中納言弥勒菩薩
戸切地陣屋:タクシーの運転手さんは、ひたすら『へりきち』と仰ってました。んんん?と思っていたのですが、後でみたらやはり『へきりち』…。火薬庫まで見に行くのは忘れてしまいましたが、土塁は立派なもの。一箇所だけの大砲堡塁もしっかり残ってましたよ。余は満足!

城郭攻略情報


2024/05/30 14:57
さーはる@ALL右京大夫
函館駅前にて五稜郭、弁天台場と共に攻略出来ました
2023/08/30 17:56
きほ胆振守@北条綱成隊
津軽海峡フェリー船内より、「茂別館」「戸切地陣屋」「弁天台場」を同時攻略。攻略範囲地図で弁天台場の真横あたりでした。
2023/08/03 12:44
あざらし肥前守
公共交通:一例函館市若松町、函館朝市で。(❜19・5攻略)
2022/08/29 19:46
泣かないで僕の天塩守四郎
センチュリーマリーナホテル13FのWiFiから①弁天台場②五稜郭③戸切地陣屋の順で安定攻略。docomoスマホ
2020/09/25 13:29
心に京都を。征夷大将軍クララ姫
ラッキーピエロ峠下総本店にて安定攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 shi織部正kiさん 10

 2位 蠣崎季広さん 10

 3位 謙信中納言さん 7

戸切地陣屋の周辺スポット情報

 大砲入跡(遺構・復元物)

 鉄砲入跡(遺構・復元物)

 裏御門(遺構・復元物)

 足軽詰所跡(遺構・復元物)

 諸士詰所跡(遺構・復元物)

 表御門(遺構・復元物)

 井戸跡(遺構・復元物)

 火薬庫(遺構・復元物)

 戸切地陣屋跡説明板(碑・説明板)

 トイレ(トイレ)

 駐車場 (駐車場)

 

to_top
気に入った!しました