宮森城(みやもりじょう)

宮森城 投稿者:こにみんさん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 宮森城(みやもりじょう)
通称・別名 四本松城、宮守城、上館
所在地 福島県二本松市小浜字上館
天気情報

05/26(月) 降水確率:20%
21℃[-4]14℃[+2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 二本松観光協会[電話
分類・構造 山城
築城主 宇都宮氏広
築城年 応永3年(1396)
主な改修者 大河内修理
主な城主 宇都宮氏、大河内氏、大内氏
遺構 曲輪、石垣、土塁、礎石
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/05/07 17:20岩井陸前守半太郎
宮森城:入口の門の前までは車でも行けます。坂道と階段を登ると城趾は神社になっています。小浜城も近いので当時の戦略的価値がうかがえます。

2024/06/07 19:48みっこん岩代守
宮森城:解説の通り小浜城の南側近くに有ります。門を潜ると石畳の参拝道になっており本丸は山頂の静謐な森の中に有りました。本丸には神社、狛犬、建物の礎石、小さな公園が有り周囲には土塁跡も見られました。宮森城の西側に小浜城に通じる街道が有りますが川沿いの隘路なので大軍での行軍は難しい感じです。南からの敵勢行軍に関しては少数の城兵による防衛は有利だったと思います。当日は早朝に車で訪問。門前に駐車して徒歩で本丸を探索しました。周囲には史跡めぐり散策コ-スも有ると案内看板に記載されていました。小浜城と合わせて訪問されると良いと思います。

城郭攻略情報


2024/04/07 08:02
太政大臣くのすけ
福島交通「東和小学校行」二本松駅入口〜針道のバス乗車中に攻略(下長折バス停過ぎた辺り)バス乗車中、小浜城→宮森城→小手森城の順で攻略可、針道から徒歩20分程で、河股城攻略可
2024/03/11 14:34
たーちゃん大宰大弐
東北新幹線、先人の教え通りトンネル間のわずかなところで攻略できました。
2019/09/21 08:49
不破益麿
東北新幹線、二本松市立石井小学校近辺、トンネル内でGPSが効いていたのでポチってみたら攻略できました
2019/09/15 13:53
太閤 浜べい
二本松駅からレンタサイクルで攻略。福島交通大稲場バス停前で。攻略距離4.3km
2019/07/27 09:55
(*¯ ³¯)っ旦
車が無い方の攻略法JR二本松駅下車、直進して突き当たりの信号を渡った右手の神社前にバス停。「小浜行き」に乗ると宮森城、小浜城、小手森城が攻略できます。小手森城は先の方が「樋の口」バス停と書かれていますが、山の地形により取れる場所、取れない場所があります。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 少年隊左馬允さん 30

 2位 みっこん岩代守さん 25

 3位 パンチコさん 9

宮森城の周辺スポット情報

 模擬城門(遺構・復元物)

 土塁跡(遺構・復元物)

 石垣跡(遺構・復元物)

 宮守城址看板(碑・説明板)

 御膳清水説明板(碑・説明板)

 宮森家祖大内氏城址石碑(碑・説明板)

 宮森城址石碑(碑・説明板)

 宮森城址説明板(碑・説明板)

 宮森城址看板(碑・説明板)

 矢取八幡神社(寺社・史跡)

 腹切石(その他)

 

to_top
気に入った!しました