桧原城(ひばらじょう)

 
桧原城 投稿者:征夷大将軍ヒトリモンさん
icon

01時間

30

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 桧原城(ひばらじょう)
通称・別名 小谷山城
所在地 福島県耶麻郡北塩原村桧原字西吾妻(国有林)
天気情報

11/23(日) 降水確率:10%
13℃[+4]1℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 裏磐梯観光協会[電話
分類・構造 山城
築城主 伊達政宗
築城年 天正13年(1585)
主な城主 後藤氏(伊達氏家臣)
廃城年 天正17年(1589)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/05/02 18:27陸奥守重真
桧原城:登城口の近くに車を止めるスペースがあります。登城道は整備されていますが、今冬は大雪だったからか、倒木により道が塞がれている箇所があります。道のそこかしこにドングリが落ちてました。熊さん🐻が拾いに来るかも?

2024/10/22 05:25だって左京大夫まさむね
桧原城:桧原城への登り口は桧原湖沿いの道路から東西2か所ありますが、西側の方が近くに車を停められるスペースがあるので使いやすいです。と言ってもそれ程離れている訳ではないので、登りと下りで使い分けても良いでしょう。良く整備されだ登山道を高低差100mほど登りますが、木々の間から垣間見える桧原湖を見ながら歩くのは快適でした。小高い丘の山頂の城趾には石碑などはありませんでしたが、昔を偲ぶには十分な広さでした。

城郭攻略情報


2025/10/26 09:09
春日部修理大夫
山形新幹線下りで峠駅のトンネル内でゲット
2025/09/22 17:02
弾正大弼源氏嫡流末裔@中立
米沢から東京行きの山形新幹線に乗り、米沢発車約10分後にボタン押したら攻略できました
2025/08/22 19:59
左衛門佐けんぐに
諸橋近代美術館にて攻略出来ました。
2025/04/30 14:46
大宰帥へきのん
会津若松駅から磐越西線で喜多方方面に向かい、塩川駅手前で。
2024/07/13 09:53
武田弾正少弼信靖
山形新幹線下り峠駅を通過してから攻略✨

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 樋ノ口映劇さん 171

 2位 モンザエモンさん 93

 3位 08TG主水ハンターさん 83

桧原城の周辺スポット情報

 入口看板(碑・説明板)

 登城口(金山入口)説明板(碑・説明板)

 登山道分かれ道標示(碑・説明板)

 戸山城(周辺城郭)

 苧畑山砦(周辺城郭)

 巖山城(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました