戦国世論調査

五大老の中で真に豊臣思いだったのは?(2016/04/25)


現在の大坂城天守

豊臣秀吉の死後、豊臣政権の命運を託された五大老の大名たち。その中で、真に豊臣家のことを思っていたと感じる大名は?

[投票実施期間]2016年04月25日~2016年05月16日


1.豊臣家への謀反であるとして上杉征伐を名代として行った「徳川家康」。

1%

2.古くより苦楽をともにした秀吉から絶大な信頼を置かれた「前田利家」。

54%

3.織田信長の死後から一貫して豊臣氏に対して従順であった「毛利輝元」。

2%

4.毛利家の家臣でありながらも生前から秀吉に重用された「小早川隆景」。

2%

5.亡き秀吉への忠義に燃え関ヶ原の戦いでも粉骨砕身した「宇喜多秀家」。

29%

6.家康に野望ありとして石田三成らと連携して立ち上がった「上杉景勝」。

9%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

にゃにゃーにょ豊後守(2を選択)
昔からの仲だからね。

野呂利左衛門督休三(2を選択)
利家か秀家以外には考えにくく活躍したのは利家。家康は言うまでもなし。毛利も上杉も関ヶ原では自家の勢力伸張の思惑もないとは言えず。それ言ったら前田も利長はそうか。小早川は毛利としての意識が強いのでは

丹後守黒文字(2を選択)
秀吉の盟友ですよね。

雷城刑部丞(5を選択)
無理矢理家来にされたかどうかの基準で宇喜多

式部卿となりのヨーダ(5を選択)
一番頑張ったんじゃないですかね

成田上野介のぼう長親 (2を選択)
強いて言えば、という感じ。織田・豊臣系の政権でないと、自分が冷遇されるということが分かっていたし、プライドもあるから家康に政権を奪われないようにしていたと考えます。

影山伊織(3を選択)

浮田刑部卿平四郎(5を選択)
私は浮田です。

島津大隅守龍伯(5を選択)
関ヶ原で内府違ひの上状で家康はすでに逆賊となり利家と毛利と小早川と上杉は忠義より家で、唯一改易になった宇喜多が一番かと家中分裂の中関ヶ原で14000の軍勢を引き連れたのも評価に値するのでは?

玄蕃允晴孝(5を選択)
関ヶ原での戦ぶりからも秀家の忠誠心がわかる。

Hanbey美濃守(2を選択)
大名とか反徳川とかでなく、一人の友人として、秀吉を(豊臣政権)を思っていたと思う。

さえもんてつ(5を選択)
秀吉から『秀』の字も頂いてるし五大老の中では宇喜多秀家が一番の忠義者でしょ。

knights34治部少輔(2を選択)
前田利家であってほしい。

左大臣国盗りひろくん(2を選択)
宇喜多秀家は秀吉には仕えても豊臣と言われるとどうだか
上杉景勝も義には殉じるが、それは相手が家康でも同じ

真田左大臣もきち(5を選択)
豊臣を滅ぼした徳川家康と真正面から激突したのは宇喜多秀家だけで、他の大老は何もできなかったに等しい

主計助ケエン(5を選択)
西軍の中では最大の兵力として関ヶ原に参加し福島正則と戦った宇喜多秀家ではないだろうか。その他の武将も見たがやはり一番の忠誠を誓っているように思える。

志摩守ニコちゃん(2を選択)
家康以外、忠義者!

甑岩式部卿正頼(5を選択)
真に豊臣家を思っていたと言うより、豊臣家あっての自家と言う状況だったから。無論、幼い頃から縁のある豊臣家への心情的な愛着も一番あると思う。

駿河守武蔵守(2を選択)
どう考えても利家だと思う。

ひらちゃん(5を選択)
消去法でこれかなぁ

雅峰刑部大輔(2を選択)
やはり、前田利家が一番古くからの友なので。

津軽宮内大輔藤原信建朝臣(2を選択)
「真に」というのはなかなか難しい…。

【❖】二代目にゃ~(5を選択)
関ヶ原以降を考えると!彼だろうなぁ!利家って大事な時に居ないんだよね!┐('~`;)┌

いの37紀伊守虎之助(2を選択)
個人としては前田利家。でも、上杉は義に生きようとする人達だった様なので、長い目ではこちらを大切にした方が良かったのでしょう。

平朝臣井坂弾正少弼貞幹(5を選択)
利家は家臣というより盟友だからまた違った感情だったと思うが、家康としは利家が旗頭になるのは厄介。上杉は天下獲る力ないのと徳川に恩がない。隆景は主家の為。

西美濃守織部正(1を選択)
なんやかんや言うても、家康が真の理解者じゃないの。
だからこそ、後に滅ぼした。
戦国時代を終焉させるには、結果論だが家康しかいなかったかと。

柏木常陸介マサカド(2を選択)
若い時からの苦楽を~もそうですが、秀吉死後に病身を押して徳川家康を牽制しつつ、武断派・文治派の争いを仲裁したりするのは、豊臣家への思いが相当にあったからこその行為だと思います。

柴崎権大納言幸助(2を選択)
大納言秀長といい、前田利家といい、政権内の潤滑油的存在の人物にもう少し長生きしてもらえたら…と思わずにはおれません。

井伊兵部少輔直悠(5を選択)
本当のところは誰にもわからないと思うけど

関白 大神信貫(6を選択)
やはり義の精神健在!!

(5を選択)
やっぱり養子だからね
前田も捨てがたい  徳川毛利上杉は元の立場が秀吉より上だったから...

弾正忠ちんたん(5を選択)
一応、豪姫(秀吉の養女 前田利家の娘)の旦那さんだし、関ヶ原でも奮戦したし、八丈島で長生きしたし。まさかあの長生きも、豊臣家を何とか残そうとしたのからなのかなぁ。

ヴォンソπ休眠π(5を選択)
五大老の中で唯一のお家取り潰しかつ島流しってことからも家康の憎しみも強く、それに比例して豊臣家への忠義も強かったのだとうかがえる

ひで(5を選択)
秀吉に育てられ、一番恩義を感じてたんじゃないかな

大谷内蔵允吉継(2を選択)
やっぱこの人でしょう
豊臣秀吉、五大老といえばこの人だと思いました。

真田ゆきこ(2を選択)
やはり利家
彼がもう少し生きていたら豊臣も運命が変わっていたかなぁ

太郎左衛門(2を選択)
間違いありません!

石田治部少輔(2を選択)
個人的な友情関係に優るものはないのかと。
何だかんだ言っても一番付き合いが長いので。

小早川隆景(2を選択)
実際、利家死んだらいろいろ起こったし。

つかさ中務大輔闘魂(2を選択)
やっぱり幼い頃から知っている加賀大納言利家でしょ。この人が居なかったらもっと早く豊臣は滅んでいただろう。

四神の朱雀(2を選択)
利家次は宇喜多さらに上杉でしょう。他は豊臣の為と思わないね?

綱島出雲守八雲(5を選択)
関ヶ原で判定。徳川は論外、前田は不参戦で対象外、毛利は背後を突かず希薄、小早川は後継判断ミス、上杉は努力不足。宇喜多はよく尽くしたかと。

俊寛僧都隼人正(5を選択)
秀吉に我が子同様にあつかわれ、養女とは言えその娘を嫁にし、関ヶ原の戦いでは、西軍主力として戦っている。また、敗れてもなお鹿児島迄落ち延びて、交戦の意思を一度は見せた。

永眠武蔵守釋 葱進(2を選択)
利家がもう少し長く生きていればねぇ…

★夢紀★(2を選択)
やっぱり利家さんしか居ないでしょ!

ぴょんさん(2を選択)
質問が秀吉死後の事を尋ねているようで、選択肢の小早川は不適切に思える。

監物ハム男(2を選択)
柴田勝家を裏切ったイメージがありますが、秀吉の朋輩は彼だけ!!元気なら家康の台頭はなかった
宇喜多はお家騒動をされた恨みで、家康に反抗したみたい
上杉も小山まで押し出す位して欲しかった。

Michi(5を選択)
宇喜多、上杉辺りだと思いますが、景勝より秀家の方が、私信なく豊富思いだった気がします。

iCastle周防守SE2(2を選択)
前田利家か宇喜多秀家か迷いますが「秀吉・家康にモノ言える立場の(信長時代からの)重鎮」でありながら、秀吉に忠実だった点を評価します。唐◯寿明演じた利家の良い人イメージが強すぎるのかもしれませんが(笑

内匠頭左近清興(5を選択)
宇喜多秀家しかいないでしょ?彼はわかかったし、一途なイメージがある。

150 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード