戦国世論調査

五大老の中で真に豊臣思いだったのは?(2016/04/25)


現在の大坂城天守

豊臣秀吉の死後、豊臣政権の命運を託された五大老の大名たち。その中で、真に豊臣家のことを思っていたと感じる大名は?

[投票実施期間]2016年04月25日~2016年05月16日


1.豊臣家への謀反であるとして上杉征伐を名代として行った「徳川家康」。

1%

2.古くより苦楽をともにした秀吉から絶大な信頼を置かれた「前田利家」。

54%

3.織田信長の死後から一貫して豊臣氏に対して従順であった「毛利輝元」。

2%

4.毛利家の家臣でありながらも生前から秀吉に重用された「小早川隆景」。

2%

5.亡き秀吉への忠義に燃え関ヶ原の戦いでも粉骨砕身した「宇喜多秀家」。

29%

6.家康に野望ありとして石田三成らと連携して立ち上がった「上杉景勝」。

9%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

楠木美濃守五郎衛門(5を選択)
五大老になるまでの経緯などから、一番、恩義を感じているかと思います

征夷大将軍西大寺信誠(2を選択)
秀吉に処分されてもしかたないところ、厚遇された。
業績から見て、自身に天下が転がりこむ可能性は低いと見ていた。
豊臣政権あっての権勢。

高円寺武蔵守たけし(5を選択)
大名として家名が残らなかったので

(2を選択)
信頼性については一番だと思います(`・ω・´)ノ

静寂の葵内匠頭(5を選択)
豊臣の為というならこれ一択でしょう
前田が次点…あとは自家(主家)の為

中務大輔真銀(5を選択)
7.居ない。って選択肢が欲しいところですが、秀吉に対する忠心という点で辛うじてこの人かと・・・(豊臣家に対してでは無いですけど)

キャプテン(5を選択)
関ヶ原の時点で判断しました。

ソバッソ80.0(5を選択)
忠義が厚かった点では宇喜多さん。でも徳川増長機に大きくアクションして脅威となったのは前田(利常)さんと、上杉景勝さんかと。何をもって豊臣思いとするかによるね。

キク(5を選択)
最後の最後のまで豊臣家への忠義を貫いたのは秀家のみ。(後は三成、吉継くらい)

琉照(2を選択)
この中なら前田。付き合い方が違う。もっと長生きしていれば歴史が変わったでしょう。

KHガゼル(2を選択)
山岡荘八の小説『徳川家康』では家康は将軍家と関白家を両立させようとしていて秀忠が豊臣家を滅ぼそうとしているのを阻止するべく動いていた…こんな内容だけどバカバカしくて笑える・1は絶対有り得ない!

立山越中守よせみて(2を選択)
ドラマとか観てると、彼が一番しっくりくるけど・・・

takechan.(5を選択)
やはり関ヶ原の際東軍きっての猛将福島軍と戦端を切った効は無視できないでしょう!

らりるれろ(5を選択)
これっショーンペン

TITAN(2を選択)
利家さん色々駆けまくった。お互い様の長い付き合い、潰すは、無念。
色々あった。自分も創ってきたので、考えていても捨てきれなかったのではと、思います。
生き残りって大変だね

大宰少弐ためぞう(5を選択)
彼しかいないでしょ!

黒崎城(2を選択)
逝去するまでは表立った大きな事は起きていない。反家康の旗頭としての存在としても功績は大。

ヤン左衛門尉(2を選択)
秀家も捨て難いですが、豊臣家イコール秀吉と考えれば、やはり利家ではないかと思います。逝去がもう少し遅ければ、大坂の陣はもう少し後か、もしかしたら起こってなかったかもしれませんね。

酒巻左兵衛督靱負(5を選択)
保身せず、豊臣への恩義で立ち向かったのは天晴れ!

鬼義重常陸介いわちん(2を選択)
若い頃からの友人でもある。生きて徳川と戦っていたら利家に味方する大名多かったと思う。

旅人ワコーレ権大納言(2を選択)
秀吉からの信頼が厚く、秀吉のことを公私ともに支えてきた前田利家しかいないと思います。

【阿流府】神崎大宰大弐將臣(2を選択)
秀頼の後見役として、筆頭家老の家康を監視しながら豊臣家の政権存続に奔走していたと思う。それだけに志半ばで亡くなったことが徳川方に有利に動いていったのではないでしょうか。

飛騨守P助(5を選択)
能力は一番劣るけど、その後の生き方見るとこの人でしょうね〜

左衛門佐土佐金魚丸(2を選択)
なんたって利家でしょう‼️

なまず(5を選択)
家存続配慮や将としての資質はともかく、戦いまくったと思う…
家臣はたまったものじゃないが。

まこり(5を選択)
家名が大名として存続してるかどうかで決めた

パパ刑部卿たこ(2を選択)
利家さんがずっと長生きしていれば、徳川家康も好き勝手には出来なかったでしょう。

おくしゅ(6を選択)
正義感ありすぎるー

いちごう(2を選択)
前田君。と言い切りたいがやはり豊臣家というよりも自家安泰が優先だよね。

まさむね(2を選択)
普通に考えて。

参議天才アミバ(5を選択)
一門気取りの備前宰相くらい。
あとは野心の延長

ぶち3(2を選択)
選択の余地無し!

日向夏隠岐守(2を選択)
前田利家がもしも家康より長生きしていたら関ヶ原も大坂の陣もなかったと信じてる。

ark主膳正(5を選択)
一番秀吉に対して恩義を感じているはず(個人の推測)なので。

カーズ淡路守(4を選択)
先に死んでるし。

兵庫頭(2を選択)
皆が己の天下を望む時代だから該当者なしという気もせんではないのですが、強いて挙げれば利家なんでしょうね。家康だって利家の目の黒いうちは言うほどの無茶もできなかった気もしますし…。

紅い征夷大将軍いしじぃ(2を選択)
やはり同郷の繋がりは大切。

水城(5を選択)
消去法で前田利家と迷った。
家康・輝元なし。小早川微妙。景勝は家康憎しな気がする。

宗也(2を選択)
唯一家康の行動を抑えることができたのかな

☀みどりいろ弾正尹たおる☀(2を選択)
『五大老』の中では、多分『前田利家』だとはおもうけど…。
やはり、一番豊臣家の事を思っていたのは、秀吉の側室『茶々姫』とただならぬ関係にあった『石田三成』だと思います。

風林火山(4を選択)
中国大返しよりのお互いの信頼関係。認めあっていたかな?

胎内市古文書会(1を選択)
歴史にifは有りません。家康によって天下泰平の世が築かれました。
秀吉も天晴れと思っているはず。

関羽一騎当千信長(2を選択)
前田利家でしょう。秀吉とは家臣になりたての頃からの親友であったようです。賎ヶ岳でも許してるし、信頼関係があったんでしょうね。この時代には珍しい。

田安左近衛少将瞬菜(2を選択)
家康ですら行動を起こせなかった影響力を持ちながら、一本気をとおした点で抜きん出る。

右兵衛督ギショー(6を選択)
忠義の人って感じがする。

大宰帥銀英2タカタカタカ(5を選択)
宇喜多秀家の一択でしょう。

京極弾正大弼ぽて丸(5を選択)
この御仁だけが、秀吉イズムを純粋培養された人間なのではないかと。

【無】万年同心武蔵守三四六(2を選択)
秀吉の死後間もなく亡くなった利家公でも選択肢があるのなら、一択でしょう。
もう少し長生きしていれば、家康の天下取りも、もう少し遅れたと思います。

隼人正のぶちゃん(2を選択)
野心もなく、忠義だけなら、前田利家だー
宇喜多や上杉は、家康嫌いの面だけ表に出ている。

白起(5を選択)
西軍副将だったから

150 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード