謙信が最も攻めるべきだった国は?(2016/03/03)
上杉謙信銅像(春日山城跡)
近国領主からの要請に応じ、頻繁に多方面に出兵した上杉謙信。結果的に晩年までその版図を飛躍的には拡大できなかったが、あえて注力するならどの方面への経略を重点的に進めるべきだったか?
[投票実施期間]2016年03月03日~2016年03月20日
1.国土も肥沃で春日山からも近い信濃方面。 |
|
2.上洛の際には足がかりともなる越中方面。 |
|
3.関東管領としては無視できない関東方面。 |
|
4.揚北衆を抑え背後を固められる出羽方面。 |
|
5.金脈が眠り海運の要でもあった佐渡方面。 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
式部卿となりのヨーダ(2を選択)
でしょう
志摩守ニコちゃん(2を選択)
強敵がいない、越中方面できまりでしょう!
主水佑はじめました(1を選択)
どこ選んでも飛躍的な拡大は難しそうな気もするけどあえて言うなら信濃方面なのかな
ただし武田潰す覚悟と相応の被害は必須ですよね
黒田大宰大弐ななつ星(2を選択)
越中から越前、上洛と言うのも織田、浅井、朝倉あたりとの絡みでどうなったかなぁ。
二方面の作戦になるが、東北への進出も可能なら。。。
柴崎権大納言幸助(1を選択)
本拠地に近い地が強国に取られるのは、極めて危険で、それ故に川中島の戦いは避けて通れないでしょう。関東にでしゃばらず、謙信が先に海津城を築いていたら形勢は異なっていたのでは?
白起(4を選択)
まず領地を増やし、強敵を備えるから。
牡鹿大宰大弐ホヤ(2を選択)
越後、新潟県は……越後平野は肥沃で広いんだけど、他の地域に行くのが難しいですよね……上洛の足がかりになりそうな2か、春日山に近い1か……
ミーです越後守(2を選択)
天下を狙うなら、近畿方面への道。どの方面も強敵が多い。目的がどうかもありますけど。
SSRB主税頭(2を選択)
能登・越中・越前(-_-)能登と越前を治めれば莫大な富が。信玄は甲斐から出陣。海津と春日山留守部隊で。北条は雪に不慣れ、関東の親上杉を沼田に集結で守れば。しかし、家臣団纏められずでは(ー ー;)
綱島出雲守八雲(5を選択)
武田氏の「碁石金」、今川氏の「阿部金山」の様に上杉謙信も資金源が豊富であれば、いずれの方向の障害も調略できたであろう。しかし、彼の性格からしてそういう攻略はしなかったでしょう。
ウッキー(4を選択)
天下を目指すにはでしょう
アンパンマン(3を選択)
利害関係で動かないとしたら、要請のあった関東方面をもっとしっかり押さえておくべきだった。
かめ〜右兵衛督(1を選択)
信濃を押さえなかったら本拠地がいつ襲われるかわからないし、信玄は当初越後方面を狙ってましたから捨て置けないでしょう。
まさむね(2を選択)
只の戦争マニアだから意味ないけれど。
もっちん上総介(4を選択)
出羽だけではなく、陸奥にも圧倒的影響力があると、思われる。そう成ってくると、ローカル大名の域を超えてくる。北条も武田も問題では、無くなる。などと、妄想したくなる、シチュエーションです。
くろちゃん右大臣(5を選択)
黄金の国ジパング
たこうえもん(2を選択)
資金面は、大丈夫なので西へ。
いそぷー(2を選択)
本願寺光佐がてごわいが、一番重要なルートだと思う
今川治部大輔義元(3を選択)
関東をもっと本格的に攻めれば
上杉の領土は広がった筈
でも、謙信の死後はわからないが。
右兵衛督ギショー(3を選択)
上杉を継いだのだから。
黒猫くん上総介(4を選択)
伝承の通り領土的野心がないとするなら越後の地盤はしっかり固めておきたい
我こそは眞田左衛門佐幸村(2を選択)
これでしょ?
青き巨星弾正少弼かみ(2を選択)
目指すは政治の中心地
平朝臣井坂弾正少弼貞幹(2を選択)
各地域の強豪に時間を割くよりは治りきってない土地を抑えて力を蓄えるべきなので、北と北陸と佐渡を抑えたあと上野へ
なまず(2を選択)
早い時期に越中が上杉領だったら浅倉家との関係も密接になってたろうし、姉川合戦に越後軍団が乗り込んでいたかも…
カオシュ(2を選択)
信長の野望で上杉をやる時はいつもそうしてたから。
トムトム秋田城介(3を選択)
関東を抑えれば、北条の動きを止められ後は甲斐・信濃が問題。小競合いはあるが致命傷の他国進行は無くなる。関東で平定すればかなりの戦力増強になると思う。
甑岩式部卿正頼(2を選択)
謙信在世中なら早くから西方に専念した方が、天下はとれずともキャスティングボードは握れたと思います。尤も内政固めて権力の強化と集中化を進めた方がもっと良かったと思いますけど。
真田左大臣もきち(2を選択)
関東、信濃に出兵すれば史実通り泥沼!越中方面の弱小勢力を叩いて上洛したものの本願寺の一向一揆に苦戦することでしょう。
ぽめ(2を選択)
選択困難ながら、敢えて選ぶならば越中か。土地は肥沃で港湾も発達。放生津のように将軍家ゆかりの地もあり、意義深かったのではないか。
弟は猫(3を選択)
地縁が凝り固まり冬季は出兵できない越後にこもるよりは、いっそ越後を捨てて関東から覇を唱えれば天下も近かったか
まあ謙信にそういう意図がないと元も子もないのですが
高田山吹守道灌(2を選択)
そうは言っても宗教軍団の一向一揆の勢力は絶大だけど。やはり、酒量がふえるだろうな。
ミハチマ甲斐守(4を選択)
背後が何時もきな臭いですよね
相模守愛洲久忠(1を選択)
版面を広げるのが目的ならば信濃が最上位と。
安田大蔵卿秀俊(2を選択)
加能越を早期に平定し強固な統治態勢を築ければ、後の織田軍からの北陸・信濃 2方面侵攻に対応出来るかと
ジョウ陸奥守(2を選択)
上洛してなんぼの世界ですので!
雅峰刑部大輔(2を選択)
北条、武田とことを構えず。越中方面に進行した方が版図を広げられたと思います。まだ勢力の弱かった織田勢の包囲網の強力な一員となり、歴史が変わっていたかも。
【無】万年同心武蔵守三四六(2を選択)
信濃や関東にこだわらず、もう少し早くから、北陸を経路にして上洛を狙っていれば、歴史が変わったかもしれないと思います。
いず常陸介なおとし(2を選択)
気持ちはそうだけど、事大主義の謙信公としては行かなかったろうなぁと(^^;)
kom@ 安房守(2を選択)
そしていずれ京へ
京極弾正大弼ぽて丸(5を選択)
佐渡の支配力を磐石にしたうえで、対抗勢力の多い信濃、越中に備えるべきだったかも知れない。資金力イコール軍事力とも言えるし。
楠木美濃守五郎衛門(5を選択)
やはり経済力が、天下取りには必須かと。でも川中島を回避できていたら、天下の形勢はもっと違う物になったのでは?と、思います。
まさ宮内卿猛虎(1を選択)
交通の要衝地でもあった信濃を抑えれば、上杉の発展も有ったでしょう。関東地区の足掛かりが強固に成ったものと思われる。ひいては、尾張・駿河・相模・関東に睨みを効かす事が楽に出来たよね。
しんぺー(3を選択)
関東は親上杉派も多く、関東管領の名分もある。上洛の意思が無い(必要無い)以上、越中も無い。
信濃は川中島周辺を現状維持。武田は織田&徳川と争わせていれば、そこまで気にする必要は無かったかと。
(=゚ω゚)ノ加賀守(2を選択)
上洛もだけど、強敵が少ない所は確保しておくべきだったかと。
ぶっちー宮内丞(3を選択)
関東ですね。一番大義名分が有りそう。
チャンスが有っても戦しませんから。
主計助ケエン(2を選択)
武田とは関係が悪化する前に同盟を結んで越中を攻めるべきだった。もし朝倉まで倒していれば天下も夢ではない。なのに何故あんなに中途半端な遠征を度々行ったのだろう……
明石則実右大臣二つ雁金(3を選択)
関東管領受けた時点で、必然的に北条と敵対せざるを得ないのは自明の理。関東鎮撫の責任が出来たわけで。結局は雪に閉ざされる越後の地理的不利はどの方面へ進出しようが同じこと。
おかっぴき(5を選択)
信長対策と上洛対策の2つからして越中方面は抑えておきたい場所である。謙信や信玄がもう少し長生きしてくれればな。
絆✨左衛門佐紺絹地六連銭(5を選択)
とりあえずは…
それから関東管領として関東攻め
戦好きだが義に熱い人だから、天下は狙わなかったね
157 件中 101~150 件目を表示中