戦国世論調査

一益が清洲会議に出席していたら!?(2015/05/29)


『太平記英勇伝三十五:滝川左近一益』(東京都立図書館蔵)

清洲会議に間に合わなかったことから、主導権を握った豊臣秀吉に冷遇され凋落した滝川一益。もし、一益が清洲会議に出席していたら歴史はどう変わっていたか?

[投票実施期間]2015年05月29日~2015年06月22日


1.秀吉が光秀を討った事実に変わりはなく、史実と変わらない展開となった。

36%

2.遺領配分には参画できたため、史実のような禄に甘んじることはなかった。

19%

3.会議後も秀吉に対する重要な抑えとなり、勝家の早期の滅亡は回避できた。

20%

4.勝家との連携を強化し、秀吉のその後の台頭自体を抑えることに成功した。

5%

5.織田信孝を盟主とした新政権を樹立し、勝家とともに秀吉を攻め滅ぼした。

1%

6.会議において秀吉に籠絡され、むしろその後の秀吉の勢力伸長に加担した。

16%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

にゃにゃーにょ豊後守(1を選択)
北条に負けて逃げ帰った身では、発言力ないねぇ

半日皇帝下野守(2を選択)
多少、没落度が違ったのかなぁ、とは思う(--;)

いの37紀伊守虎之助(1を選択)
敗戦により気落ちしての参加だったろうから、しっかり関与できなかったのでは?
後の戦い方に覇気がなかった事から考えて、勝家方として会議に参加しても、秀吉からのプレッシャーに結局は屈していた気がします。

尾張守オペラッテ(1を選択)
神流川で負けてますので…

右近衛少将りおちー(2を選択)
秀吉の天下は変わらなかったとは思いますけどね。

かんべえ(2を選択)
一益では周到な準備をして臨んだ秀吉から主導権を取ることは困難だったと思います。

おりゅう参議(3を選択)
3→1ではないですかね。

田部朝臣土持安房守(6を選択)
負けて来ていますから…強くは出れないでしょう

刑部少輔冬将軍(1を選択)
大きくは変わらないのかな

ミームン中務卿(3を選択)
清州会議での成り行きは違ったものとなったと思われるが、時の勢いは秀吉にあり、同じ結末に収斂。只、一益、勝家が徳川と同盟を結ぶ流れが出来たら面白くなったやも?

ひと(4を選択)
秀吉は好きだけど、ここは勝家に頑張って欲しいな!

征夷大将軍速水右近(1を選択)
流れを変える要因としては影響力が小さ過ぎる。

しゅう(1を選択)
北条との戦いに破れているので、変わらなかったと思う。

関白 大神信貫(1を選択)
一益がいても変わらなかっただろうと思うなぁ。

所沢亭織部正龍興(6を選択)
そして改易

羽柴東市正且元(1を選択)
上野、信濃を失わなかったら発言力はあると思う。けど6の展開になって長久手の戦いで伊勢水軍を率いて三河を強襲したりする滝川一益を見たかった。

雪之丞(4を選択)
一益は、秀吉と仲が悪いイメージありますからね。

まさむね(1を選択)
勝家と秀吉の役者の違いは埋まらない。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(2を選択)
まあ、遺領配分が増えただけでしょう。

なまず(6を選択)
自尊心を保てる条件で丹羽長秀と同じだったのでは…

黒崎城(1を選択)
関東の領土は失っているので発言権や影響力は大きくなかったのでは

ひらちゃん(2を選択)
どれもありそうだね

黒猫くん上総介(2を選択)
大勢は秀吉主導でしょうが、領地は多少マシになったでしょう

boo.boo遠江守(6を選択)
可能性がある。

さくらゆき隊左近衛大将びりー(3を選択)
信孝公の後ろ楯となって、権六殿と供に織田家再興目指したけど、秀吉には負けると思う!
その代わり家康の伸長を抑えて、結果的に秀吉に利することになる。

鳥羽釆女佑(6を選択)
前提条件として北条との合戦に勝っていること

久松(2を選択)
意図して謀を巡らす者には、人は無防備なもの。遺領配分参画がせいぜい。後には秀吉に喰われる運命でしょう。

津軽宮内大輔藤原信建朝臣(1を選択)
北条に大敗して戻った一益には、会議での発言力はあまりなかったと思います。

太政大臣dougen(1を選択)
北条氏に惨敗し、関東の領地支配もままならない状態では、秀吉に対抗はできないね。

天叢雲修理大夫風歌(3を選択)
織田四天王の一人の為、秀吉を抑えることはできたと思う。
ただ、武の人だから結果は変わらなかったと、思う。

真田ゆきこ(1を選択)
秀吉には勝てないと思う

GINTOKI(1を選択)
清洲会議で出ていても居なくでもやはり秀吉が主導権を握ったと思う!(^o^)/

左近衛少将(6を選択)
勝家が実権を握ることはないかと。

夜桜上総介きん坊(4を選択)
その間に家康が強大な勢力に成長していて結果は変わらなかった気がする

日向夏隠岐守(1を選択)
北条に敗れ発言権が下がっていただろうし、秀吉の優位は変わらず、さらに勝家に加担しても大勢は覆らなかったと思う。

甑岩式部卿正頼(1を選択)
神流川の敗戦で関東での地盤を失っていた以上、出席しても、変わらないと思います。

SKD47勘解由長官(1を選択)
光秀追討による優位性は変わらない。遠隔地での孤軍奮闘ではあったが、神流川の戦いでの大敗は評価を下げた。ただ間に合っていたら勝家陣営に長秀を引き入れていたかも。

青き巨星弾正少弼かみ(1を選択)
北条氏に負けてるしね。会議に参加出来ても発言力は弱いからあんまり変わらない。

近江守三目結(6を選択)
一益は本能寺以降、全く切れが感じられない。

摂津守茶太郎&猫友(3を選択)
仮に会議に参加出来たとしても天下の形勢に変化はないと思う。一益の領地(北伊勢5郡と上野)の勢力では秀吉に対抗出来ない。

zap(5を選択)
秀吉大嫌い

いちごう(1を選択)
確かに会議での発言はできたでしょうが、大勢に影響はなかったでしょう。

静寂の葵内匠頭(4を選択)
一時的なものだとは思いますけど清洲会議では2対2…その後柴田滝川では秀吉や家康のように腹芸は使えそうにないですし結局史実通りに

常陸介iff(3を選択)
少しは変わっていたかな。

瀧乃道宮内卿ユズル(1を選択)
会議に間に合うだけでは…

ハゲハゲ(1を選択)
条件がわるいのは可哀想だか、遠国にいて領地を放棄したものに天下争いに加わる程の気概がなく、家を保持するだけのみ あの状況であれば仕方なし。

摂政後柏原帝(1を選択)
天才秀吉には敵わないと思います。

京極弾正大弼ぽて丸(1を選択)
会議が秀吉の独壇場とはいかなかった可能性は大きい。さらに勝家勢力に家康も加われば、秀吉の天下統一が大幅に遅れたかも知れないが、やはり最終的には史実通りになっただろう。

マウリア左近衛少将(1を選択)
関東から逃げてきたことには代わりないからかわらずですね

一無庵ひょっとこ斎(3を選択)
大きな流れは変わらなかっただろうけど、もう少し秀吉の一人勝ちは抑えられただろうと思う

86 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード