一益が清洲会議に出席していたら!?(2015/05/29)
『太平記英勇伝三十五:滝川左近一益』(東京都立図書館蔵)
清洲会議に間に合わなかったことから、主導権を握った豊臣秀吉に冷遇され凋落した滝川一益。もし、一益が清洲会議に出席していたら歴史はどう変わっていたか?
[投票実施期間]2015年05月29日~2015年06月22日
1.秀吉が光秀を討った事実に変わりはなく、史実と変わらない展開となった。 |
|
2.遺領配分には参画できたため、史実のような禄に甘んじることはなかった。 |
|
3.会議後も秀吉に対する重要な抑えとなり、勝家の早期の滅亡は回避できた。 |
|
4.勝家との連携を強化し、秀吉のその後の台頭自体を抑えることに成功した。 |
|
5.織田信孝を盟主とした新政権を樹立し、勝家とともに秀吉を攻め滅ぼした。 |
|
6.会議において秀吉に籠絡され、むしろその後の秀吉の勢力伸長に加担した。 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
式部卿となりのヨーダ(3を選択)
うーんどうでしょう
おとも左近衛中将様(6を選択)
一益が参加したとしても、その一益の位置すら秀吉が上手く遣い史実とほぼ変わる事は無かったかと…
伊達駿河守景宗(2を選択)
結果は変わらないと思うけど天下取りは史実より遅れたんじゃない?
ark主膳正(1を選択)
北伊勢はもらえたが、賤ヶ岳の戦いで勝家方につき領地を失う、という結末になるのでは。
ソバッソ80.0(6を選択)
これが一番面白そう。豊富政権の中心で活躍するのも一興。
駿河守アパテ(1を選択)
北条との関係含め、関東・信州をどう抑えてきたか次第だと思いますけどねー。ぐだぐだのまま、ただ会議には間に合っただけ、というなら1。
ひで(1を選択)
一益が参加しても、秀吉の方が役者が上だから、あまり変わらないと思います。
Chi-Chi蔵人頭(6を選択)
これもありかと
出羽藤光(6を選択)
人たらし
兵部大輔長門喫茶(3を選択)
少しは秀吉に対抗できたと思う。
ジョウ陸奥守(1を選択)
関東で敗走(逃げ帰る?)しているので…
野呂利左衛門督休三(4を選択)
北条を撃破できていたらの仮定。清洲会議に参加するには関東の勢力圏を維持して到着することが必要。それがどのように達成されるか。一益排除のために北条が秀吉と組むこともありえる。なんで今回その他がない?
iCastle周防守SE2(2を選択)
史実よりはマシだろうということで1ではなく「2」。多少は反秀吉派の力となったと思われるが、秀吉に対して優勢になれるほどの力量では無いと思う。清洲会議を変える鍵は信雄・信孝が協力するか否かでしょう。
柴崎権大納言幸助(1を選択)
一益がいたなら、いたなりの対策を立てて秀吉は会議に臨んだと思います。柴田勝家が織田家に忠義深い所が将来ビジョンの狭さに繋がり、結局は秀吉に破れるでしょう…
黒田大宰大弐ななつ星(2を選択)
秀吉は狡猾(かつ人たらし)だからどちらにしても主導権は握ることになったのではないかと。
誠之亮中務少輔(1を選択)
①か②と思います。秀吉の方が1枚も2枚も上手でしょうね。
けんた駿河守(1を選択)
もしはないけど。
征夷大将軍琉雨(1を選択)
歴史はそう変わらんよ
まさまさ摂津守(6を選択)
人垂らし!私も垂らされているのかな?
ウツーノ越前守白起廉頗王翦(1を選択)
関東で北条にぼろ負けした一益では展開は変わらないかな。せめて森長可軍ぐらいに敵軍を撃破して無事撤退できていれば会議で発言できてたかな?と。
しんぺー(1を選択)
間に合わなかったというより、出られなかったというのが真実では…?
左近将監摂政(1を選択)
7.なんやかやあって、徳川家康と結び、天下取りに貢献した、というのが家臣の末裔の答えかな。まあ、何があっても、結果は史実通りだったかなあ。
Nabeppu左馬頭(6を選択)
丹羽長秀や池田恒興を見て判るが、関東甲信を餌に、取り込まれる気がする。
織田右京大夫青龍(6を選択)
大きな変化はなかったでしょう。
まさ宮内卿猛虎(3を選択)
秀吉が光秀を撃った事は解るが、織田五大将が揃わない中での会議が、最大の疑問点。一益が間に合ってれば、以後も勝家との強力で、秀吉の台頭の抑えになった筈。
結城近江守秀康(1を選択)
槍使いと思うので天下人になった秀吉に政治力かなうわくなく事実と変わらないと思った。
我こそは眞田左衛門佐幸村(2を選択)
って言うか、一益が天下人になってたはずだよ(^o^)/
野口相模守(1を選択)
上州神流川で敗れ、関東、信濃の領土を失った責任があるので、会議に出られたとしても、まず発言力がない。
ぽめ(2を選択)
読み方は「いちます」っぽい。
【無】万年同心武蔵守三四六(3を選択)
北条に大敗せずに、ある程度の発言力を保っていたことが前提ですが…
津沢越中守綾子丸(1を選択)
関東の新領を失って逃げ帰った、一益に
何の面目があって発言などできようものか!
今川治部大輔義元(4を選択)
いくら勢いがある秀吉にせよ
柴田・滝川が揃うと台頭できなくて
三法師樹立も上手くいったかどうか
そうすると池田が参加できないし
丹羽もどうなるか?
アンパンマン(1を選択)
何とか清洲会議に間に合ったとしても、関東で大敗を喫した後では発言権もなかったと思う。所領が増えたハズもなく史実と大差はない。
COMPOCER(1を選択)
政治力がある武将とは思えない
勝家と並ぶ反秀吉派であり、鞍替えは考えづらい
勝家に組するにしても先細りは否めず史実が変わる要因としては弱い
本多平八郎忠勝(6を選択)
秀吉と官兵衛の知力に、明智亡き後適うものなし。
明石則実右大臣【二つ雁金】(1を選択)
こういう結末しかないでしょう。
会議に出ようが出まいが反秀吉陣営だったわけだし。
86 件中 51~86 件目を表示中