戦国世論調査

朽木元綱が信長の通行を拒否していたら?(2024/12/05)


一説には松永久秀の説得で元綱が協力したともいわれる

元亀元年の朝倉攻めの最中、浅井氏の離反に遭い窮地に陥った織田信長。 信長は朽木谷の領主・朽木元綱の協力で京への撤退に成功したが、もし元綱が通行を拒んでいたら信長の運命はどうなっていた!?

[投票実施期間]2024年12月05日~2025年01月17日


1.越前の地で朝倉・浅井両軍の挟撃を受けて進退窮まり織田軍は潰滅、討死にを遂げた。

17%

2.織田軍は壊滅的な被害を被ったが、信長本人はなんとか落ち延びることに成功した。

27%

3.朽木谷より難所ではあるものの若狭経由で撤退し、史実と同じく京へ無事辿り着いた。

15%

4.奪取した金ヶ崎城に籠もって戦い、後に長政と講和して浅井領経由で美濃へ撤退した。

2%

5.撤退軍とはいえ小勢の朽木氏は敵ではなく、強引に朽木谷を突破して京へ撤退した。

36%

6.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

奥山左衛門佐朝清(2を選択)
地理不案内な所の撤退戦は相当な損害を出したのでは?

Lureman(3を選択)
現地で400年以上耐え抜き、開通したばかりの北陸新幹線とサンダーバード?を使って京都生活を謳歌する。

ゴン太弾正尹(3を選択)
なんとか逃げおうせた感が強いですね

gannac(1を選択)
既に小勢となっていた織田軍が朽木勢に道を阻まれたら万事休す。松永久秀が何度も謀反を許されたのは、その能力を惜しんだのもあるだろうが、この時窮地を救った功績も大きいと思う。

みたらし右馬頭団子(2を選択)
信長本人は落ち延びることは出来る。
ただ、織田家武将や近習が撤退戦により大損害を蒙ると思う。

役行者河内守武さん(2を選択)
若狭経由で、信長だけは、生き残ったが、
織田は、あとはひどいものになった。

あにじゃ(5を選択)
2と5の中間ではないかと。

みみっちー(5を選択)
窮鼠猫を噛む、信長さんは突破したことでしょう

甑岩式部卿正頼(5を選択)
朽木氏は1万石程度、兵力2〜3百人くらい?織田軍は敗走中だけど元は3万人、5百〜1千人程度はいたんじゃないかと。突破できそう。元綱が戦後さほどに評価されてないのはその辺じゃないかと思ってます。

ken-c4(5を選択)
朽木は勢力で圧倒する信長に逆らえないのでは。

ライアン安芸守ライアン(1を選択)
いかに信長といえども史実以上の窮地に陥れば、挟撃に加えて第二第三の杉谷善住坊が出てきて命を落としたのでは?

knights34治部少輔(1を選択)
さて何が正解かはわからないけど。

丁稚主膳佑熊太郎(1を選択)
いや、あの界隈は険しいからね。

アッキィ(3を選択)
部下の中に地理がわかる者はいたのではないか?
信長はそれを怠るタイプではないと思われる。
だとすると別ルートを知るものはいたと思う。

和泉守(6を選択)
拒否して戦い勝ったて天下をとった。

一匹狼之助(5を選択)
必死のパッチの軍ですので。

樋ノ口映劇(1を選択)
唯一この戦いだけはダメだと思っただろうなぁ。

陸奥権中納言景衡(2を選択)
信長は逃げる時は一人でも脱出するだろうから、なんとか道を探して逃れそう。

さあさ上総介甲相駿三国同盟(5を選択)
信長ならこれくらいやりそうな。

黙蟬右馬助(2を選択)
よく判らんけど、多分死なないと思う。運命だからね。

大蔵大輔ざーか(2を選択)
殿を秀吉が務めて何とか逃げ切れたかなー。運が良さようやし。

明石家船上(5を選択)
松永久秀は、和戦両様で、交渉したはず。
勝てない相手に交渉はしない。

今※仮名目録志摩守(5を選択)
2と5の間くらいの結果な気がする

てんこ(3を選択)
たぶん、史実通りになったと思います。

くぽっちパパ太閤(5を選択)
朽木元綱に滅ぼされるのはあり得ないと思う。場合によっては突破するつもりでこのルートを選択しているに違いない。

お気楽飛騨守喜兵衛(5を選択)
撤退とはいえ敗残兵ではないですし、織田家の精鋭軍はほぼ無傷です。朽木軍を粉砕して強行突破したと思います。

たけちよ(1を選択)
信長でも流石に挟まれたら無理だと思う。

現実逃避中(5を選択)
織田軍は大軍であることから、殿の木下隊の被害は大きくなるが、朽木勢を突破できると思います

地下城主ひねもぐら武蔵守(1を選択)
助けて貰って数騎で帰還でしょ。拒否られたら討死確定ですよね

ウツーノ越前守白起廉頗王翦(3を選択)
朽木に襲撃さえされなければ他で戦闘があってもなんとか逃げのびてるのでわ?と思う。

zato尾張守(5を選択)
これしか思いつかなかった

娘は未来の城ガール(3を選択)
若狭路は平定されており、浅井・朝倉の追撃が鈍かった事から、落伍者を出しつつも撤退出来たと考えます。
とは言え、あの段階で幕府奉公衆の朽木氏が、将軍義昭以下多数の幕臣に刃向かうのはあり得ないですね。

あんず民部卿(1を選択)
もしここで信長が倒れて秀吉もいなかったらどうなっていたのか

とくになし中務少輔(5を選択)
朽木勢はせいぜい300〜500くらいだし

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(3を選択)
信長は戻れるが、再起不能に陥ったかもです‼️

副将軍蒲清和銃鞍(2を選択)
地の利はあると思うので、これかなぁ。

keigoの野望(6を選択)
朽木谷の地で農民となり、その場で一生を終える。それ以降の信長は、影武者

おかぴー(1を選択)
私は1を支持したい。

諌早壱岐守次郎長(6を選択)
その頃の織田軍は、………

坂東上総介太郎(5を選択)
多分こうなると思って元綱も了承してそう

コール(3を選択)
部下の名のある武将が何人かここで亡くなったかもしれないが…

大宰少弐なっくん(5を選択)
軍勢は少なくても信長は信長でしょ!

可児さる蔵(3を選択)
信長なら外聞よりも少しでも生き残れる方法を選びそう

竹中河内守じゅん兵衛(3を選択)
ぐずぐずせずに急がば回れで若狭を目指したと思います

長尾平三景虎(3を選択)
松永久秀が朽木元綱を説得し織田信長が京都に撤退することになったが、朽木元綱が織田信長の朽木谷の通行を許可しなかった場合でも、若狭から京都に撤退出来たと思う

元気ですか。 やすし修理大夫(6を選択)
信長が死んで、足利時代が続いた。

mootze(5を選択)
多分、強引に運を切り開くから困った事など何のその、京都まで辿り着くと思います

明石太政大臣則実(6を選択)
信長が率いているのは名目上は幕府軍。元幕臣であり、奉公衆の朽木元綱が通せんぼするわけないですよね

新郷(3を選択)
信長の手勢は約10人程度と伝わり近江の豪族朽木元綱とは地理でも、手勢でも負けているため勝つのは難しいため、迂回して京へ落ち延びたと考えました。

陸奥守言ノ葉主税允(2を選択)
事実、結構、信長側が被害を被ってるが、家臣が踏ん張ってくれそうな予感

205 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード