戦国世論調査

秀吉自ら渡海していたら…(2022/01/13)


実際には秀吉が渡海することはなかったが…

一説には、文禄・慶長の役に際して自ら渡海しようとし、周囲に止められたという豊臣秀吉。 もし秀吉自ら渡海して指揮を執っていたら、この戦いはどのような経過をたどったか?

[投票実施期間]2022年01月13日~2022年02月25日


1.日本の士気・統率は史実と比較にならず、朝鮮に加え明まで版図に収めた。

4%

2.明との戦いは膠着状態となり最後は和睦に至るが、朝鮮半島は領国化した。

16%

3.秀吉が出馬しても飢えや寒さは克服できず、史実と変わらぬ結果となった。

33%

4.老齢の秀吉は慣れない土地で急速に衰えて病死し、史実より早く撤退した。

34%

5.統一直後の国内を秀吉が空けた事で反乱が相次ぎ、史実より早く撤退した。

10%

6.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

movement右馬允(3を選択)
指揮は高まったとは思うが、やはり異国の地。
今までのように下準備の効果も定かとは言い難く、慣れ親しんでる食糧供給維持の重要性にそこまで重きを得ていなかったろうし。

武田高虎(4を選択)
まぁ、秀吉が行けばそんな事になるよね・・・。

ぐに之助刑部少輔次の石垣へ(3を選択)
3か5 どっちかなー

かずん左京大夫信繁(2を選択)
秀吉の渡海で指揮は上がるが、過酷な戦いは変わらず実態をわきまえた和睦を交渉、秀吉の交渉力で朝鮮の一部は領有したと思う。

パパ刑部卿たこ(4を選択)
やはり、秀吉も高齢であり、体力的にも厳しいものがあったと思う。

大谷左近衛大将吉継(2を選択)
秀吉が渡海すれば、いい加減な戦は出来ないので、朝鮮は征服したと思う。しかしながら、明は兵数からいっても圧倒的なため、和睦案となったのではないでしょうか。

治部少輔そう丸(4を選択)
やっぱ........

オシロスキー(2を選択)
現場の状態を素早く実感を持てて確認できるのは大きい。

ぬっぴー上総介(3を選択)
士気はあがると思う。しかし慣れない環境で戦うのはだいぶきついと思う。

エビちゃん将軍因幡守(2を選択)
士気は上がったのは間違いないでしょうね。
でも明を看破するまではさすがに無理かと。
明と和睦で、朝鮮半島を領土化くらいが落とし所かと………

独眼竜東市正朔太浪(2を選択)
秀吉公が来れば士気が上がって戦に勝てるはずでも大国の明には勝てないと思います。

絢八幡淡路守ルーミア(3を選択)
一時的に押しこむことは出来たかもしれない がやはり兵站等を解決出来ず  

ジョウ陸奥守(4を選択)
秀吉は、病にはかてず?

兵部丞チコち(1を選択)
即断即決の妙、都度判断を仰ぎ時間を無駄にすることが戦線膠着と直結する。

伊勢宮内大輔新九郎宗瑞(4を選択)
もっと秀吉が若ければ、朝鮮半島までは一時的に領国化できたかもしれませんが、どちらにしろ早い段階で撤退していたと思います。

信濃守❀兎花❀(4を選択)
病死…船が沈没…討死していたかも…

つるつる(6を選択)
スペインとイギリスとの戦争結果待ちで
いざというときのため
戦力を西に集めてただけなので、
朝鮮なんかどうでもいい。
明との戦争はそれなりで和睦かな

備中守鳳K之助(1を選択)
当時極東最強の軍事力をフル稼働し、押しに押したと考えます。さすがに明進攻までが限界かな。

ニコ(4を選択)
寿命を縮めることになったと思う。結果それが平和的解決になったかも

よしむら(5を選択)
秀吉が渡海時に、誰が何処に居るかで違うんでしょうが。

かねこひろし。左近衛少将(4を選択)
選択肢の文言通りに。
むしろその後の天下争いが争点に。
豊臣恩顧の武将がまだ×2健在、秀頼も幼く、帰っ結束し盛り立てていったかも···。
それこそ『大坂殿の13人』!?とか( ̄▽ ̄;)。

FUKU(4を選択)
海外だと流石に人たらしの秀吉といえども無理と感じるのと年齢的にも船旅は無理と想像します。

黒猫くん上総介(4を選択)
慣れぬ水を飲むと腹を壊すというしな

播磨屋蔵人頭(3を選択)
本人行こうが行くまいが、兵站確保がそもそも難しいので無理。

カーズ淡路守(1を選択)
士気はともかく直営で前線指揮されたら和平・撤退派も下手は打てないでしょう。

讃岐守饂飩(3を選択)
兵站が伸び切っておりロジスティックを考えられなければ厳しいと思います。

ふくろう男爵(3を選択)
秀吉が前線にいることで諸将の反目や、交渉を巡る行き違いが減り、史実より善戦はしたと思うが、長期の退陣はできず、結果的には撤退したと思う。

田村右馬頭佳成(3を選択)
秀吉が渡海した程度で状況は変わらなかった。太平洋戦争でもそうだが、制海権を奪われ、日本の弱点・兵站線を確保できないまま撤退になったのでは。

ベルカンプ主計頭(5を選択)
345のどれかだけど黒田、徳川等を警戒すると思う

三ツ鱗▲钁湯無冷所(4を選択)
秀吉が渡海していたら。秀頼の遺伝子上の父親がより不明と言うかあやふやになっていた言うか。秀吉の嫡出子の後難はより避けられなかったかと。

立川木工助(2を選択)
さすがに明国に勝ちきる事は出来ない、半島の何割かを占領して意地でも領有化する……ぐらいが限界ではないな。

彦左衛門(6を選択)
偉そうに威張って邪魔だけしてすぐ帰国する

ちぃ雅楽頭(6を選択)
一緒に徳川家康もつれていっていれば2
置いていけば5かなぁ?

kom@ 安房守(1を選択)
ちょっと遅い初夢かな

起發(2を選択)
大将が出馬すれば士気はあがる。日本国内の食糧が不足するほど大戦団で送り届けるでしょう。武士団は強い。

シノ弾正少弼ヨッスイ(4を選択)
この時点で秀吉は体力の衰えが有ったので無理だと思うし、上陸後の在陣していたら死期を早めていると思う。\(_ _)

ゆうせい(5を選択)
結構不満を持っている方が多かった印象があったので、反乱が起きてたのではないでしょうか。

☘️方喰左馬助四十郎(6を選択)
現実目の当たりにして、萎え萎えで早期和睦撤退…なんてね。

ウツーノ丹後守白起廉頗王翦(2を選択)
秀吉の体力が残っていれば朝鮮領ぐらいは軽く征服はできているはず。日本軍子飼い大名の士気が違う。

相模守謙龍(3を選択)
目的のはっきりしない戦ですからね…。

ゴンタ肥前守.B(3を選択)
なれない土地で、あの大軍勢では兵站が...

もん主税頭減量中(4を選択)
まさにこれでしょう(^^;

主水佑イチロー(4を選択)
秀吉得意の調略は外国人には通用しない気がします。竹中半兵衛が存命ならばどうでしょうか?

アオイ電子(3を選択)
痩せた土地を領土にする気は起きないだろうから、史実に近い結末になるのでは

E. Valley右兵衛佐(5を選択)
家康がここぞとばかりに反旗を翻すに決まってる

越前守餅太郎(4を選択)
この頃の秀吉は、体が衰え、確かな判断もあやしかったと思われる。朝鮮に渡れば異国との戦いでより早死したであろう

長門左衛門尉晋作(4を選択)
秀吉に「若い」か「元気な」がなかったら行ってもダメでしょうね

可児さる蔵(4を選択)
清正でさえ根を上げた朝鮮の環境では老衰した秀吉には厳しいかと

トムトム秋田城介(2を選択)
秀吉が渡海して指揮をしていたら、士気も高まり統制がとれ半島迄は統一出来るだろうけど、明攻略中に寿命が!明までは無理でしょう。

浮浪人相模守(4を選択)
秀吉さん、もう舞台から降りて下さい。後の事は家康殿に・・。

289 件中 101~150 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード