宇喜多騒動の原因は!?(2020/07/21)
宇喜多秀家石像
関ヶ原の前年に起こった宇喜多家の内紛である宇喜多騒動。
この騒動の原因には様々な説があるが、あなたが考える最大の要因は?
[投票実施期間]2020年07月21日~2020年08月16日
1.豪姫付きの前田旧臣と国元の宇喜多家臣による権力闘争に過ぎない。 |
|
2.若い秀家を侮った重臣らが家中で専横を極めようとしたことが原因。 |
|
3.家臣団内の日蓮宗徒とキリシタン一派による宗教対立に端を発する。 |
|
4.秀家の素行を見かねた直家期からの重臣らによるクーデターである。 |
|
5.天下を狙う家康が有力豊臣大名の秀家を狙って仕掛けた陰謀である。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
成田上野介のぼう長親 (5を選択)
家康の裁断で収まった騒動の結果、宇喜多を去った有力家臣の岡、戸川、花房が家康に仕えるようになった時点で怪しい。一種の調略だ!
とうもろこし(2を選択)
イケメンだったから~(笑)
関羽一騎当千信長(5を選択)
家康ならやりかねんなという感じ
よくわからん
かなり筑前守(5を選択)
最後に得をした家康の陰謀でしょう。とはいえ岡山の地は陰謀の連続。裏切りが多かった。
城好き俊(5を選択)
家康ならしそう
淡輪 和泉守 ロクロ兵衛(6を選択)
どこの家でもある世代交代や、戦国の体制や分権型から中央集権体制への転換の混乱じゃない?
秋田城介へけぽん(6を選択)
全部でしょう。色々燻っていた所に火が着いただけ。
41中務丞(5を選択)
家康が天下統一を狙っていたから。
笠寺砦丹後守(4を選択)
わからないけど。
坂之上隼人正(4を選択)
お坊っちゃんの急激な革新政治が不満を呼び、キリスト教と日蓮宗の対立も相まって、といったところでしょうか。直家公以来の歴戦の家臣を多数失う結果となったのは残念でなりません。
杉ちゃん尾張守(3を選択)
なんとなく。
弾正忠ひろし(5を選択)
やはりここはたぬき親父である家康の策略と信じたい
京極弾正大弼ぽて丸(1を選択)
5なら面白い話が作れそうだが、実際は1ないし2の複合ではないか、と。。。
相模守愛洲久忠(5を選択)
豊臣派の切り崩しを狙った家康の策でしょう。
うご陸前守(6を選択)
初めて知りました。
北條図書助氏基(4を選択)
5.の「家康陰謀説」がタイミング的にドラマティックに感じますが、単純な御家騒動だと思います。家康はこの騒動を利用しようとしただけではないでしょうか❗
ぶらなおき(5を選択)
これだと、ドラマになる。
宇喜多騒動雅楽頭張本人(3を選択)
我が家は黒田家に転じた後も、なんと現在まで日蓮宗じゃぞ
今川右馬允義元(5を選択)
家康の裏工作
大和大納言(6を選択)
よくある権力中枢にいる実務に秀でた主流派と溢れた武功ある反主流派の争いが大元で、秀家への不満と掌握不足がある所に、長船綱直の死(と彼を認めた秀吉の死)よってバランスが崩れた事が切欠で暴発したのでは。
小絢関白万年おねむ(4を選択)
アプリで離反したし、この人…
千鳥十字信濃守鹿角六連銭(5を選択)
家康さん陰謀好きだね〜
ゴン太弾正尹(4を選択)
これが1番妥当かな
関刑部少輔盛信(2を選択)
宇喜多家臣団がもともと海千山戦の武将たちで、独立心も強かったのではないでしょうか。
誰がトップでも抑え切るのは難しいように感じます。
เงาะ駿河守ランブータン(5を選択)
あとの歴史を考えてもこのような調略があってもよさそうな気がします。もしこれなら後の権力者は闇に葬ります。
いずみ安房守(1を選択)
色々あっても、これが根っこでしょうか。
科葉根室守師朝(5を選択)
燻っていた直家期からの重臣の不満を、家康が暗躍し豪姫繋がりの豊臣家及び前田家派閥と徳川家派閥との権力闘争に広げた。
相模守謙龍(1を選択)
普通に考えてこれかな。
Maru姫22(6を選択)
無知でごめんなさい。わかりません。
すー(5を選択)
騒動の結果、優秀な家臣が家康に引き抜かれているから
銀英10島大和守誠長(5を選択)
これかなぁ。
復活!!播磨守金鴉(2を選択)
最終的な責任はトップにある。
黒猫くん上総介(2を選択)
最大要因というならば。例によって単独では無く複合要因の事案。
甲斐守せい(5を選択)
やはり、家康がからんでいるのかなあ、
昼から明るい昼行灯(6を選択)
1~5の複合的な原因かな…と
ひらりぶらり旅(5を選択)
徳川の陰謀だったのではないか?ということでどうでしょうか。
山口駿河守幻夢斎(6を選択)
どれもが絡んでる
ヴォンソπ休眠π(5を選択)
腹黒ポンポコタヌキの謀略に一票!
常陸介ちょくぎ(4を選択)
これかな
ひで(5を選択)
家康ならやりそうですからね
柏木常陸介マサカド(6を選択)
戦国期の大名と家臣(国衆)の関係性はコンビニなどのフランチャイズビジネスに近いと以前から考えています。
宇喜多秀家はチェーン本部(豊臣家)にとっては良い武将だが、古参の個店(家臣)にとっては…
Hanbey美濃守(5を選択)
タネキおやじなんで。
鄭天寿(6を選択)
1〜4全部。
【不楽是如何】まつ2左近衛大将(5を選択)
それくらいあっても良いかと。
ヤス武蔵守(6を選択)
既得権を守ろうとする守旧派と、検地等により改革を進めようとする秀家らとの争いである。秀吉が死んで秀家の後ろ盾がいなくなったことで一気に噴出した。若い秀家に求心力が不足していた。
板垣駿河守信方(3を選択)
家中で一早く入信したのが宇喜多左京亮詮家(後の坂崎直盛)で彼の熱心な薦めに根負けして入信したのが明石掃部全登。その宗教問題も絡んで家中が二つに割れ、明石は左京とは行動を共にせず中立的立場で家中に残る。
主計允ゆっきょん(3を選択)
わからないけど…?
セロ吉(1を選択)
1だけでは無いと思いますが、もともとはここから始まったのではないかと…
まさある甲斐守⛄(5を選択)
あの頃の家康は何もかもが怪しい(笑)
(6を選択)
ぜんぶ
135 件中 1~50 件目を表示中