立花宗茂が関ヶ原に参戦していたら…(2019/10/31)
立花宗茂錦絵(部分、東京都立図書館蔵)
鎮西一と称された猛将・立花宗茂。
関ヶ原の本戦には間に合わなかった宗茂だが、もし西軍として参戦していたら、戦いの結果は変わっていた!?
[投票実施期間]2019年10月31日~2019年11月24日
1.宗茂が東軍を圧倒する姿に小早川も裏切りを思い止まり、西軍が圧勝した。 |
|
2.小早川や毛利が史実通りの動きでも、宗茂の奮戦により西軍が辛勝した。 |
|
3.西軍の勝利は難しいが、宗茂は家康をあわやというところまで追い詰めた。 |
|
4.立花隊の働きだけでは劣勢は挽回できず、ほぼ史実通りの結果となった。 |
|
5.兵数が増えたことにより指揮系統が乱れ、西軍は史実以上の惨敗を喫した。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
銀英10島大和守誠長(3を選択)
願望は2ですが多分これですね。
樋口弾正大弼与六(2を選択)
願望!
右馬允才助(2を選択)
英雄たちの選択を参照せよ
杉ちゃん尾張守(3を選択)
戦が長引いてもし秀頼様がお出ましになれば状況は変わったかも
(4を選択)
大津城を落とすのに、あれだけ手間取ってる。そもそも、戦場に遅参してるのがなんでなのって話。。
にゃんた侍従(1を選択)
これが一番面白い
アラン胆振守ポー(3を選択)
単独で奇襲に出たら家康を慌てさせたかも。
越前守餅太郎(2を選択)
西軍が勝ったなら、世の中大きく変わっただろうなー
って、色々考えてみると面白い❗
エースマンWAA太政大臣(1を選択)
大津攻めの毛利元康隊が関ヶ原到着ということは、吉川隊も動いて西軍圧勝では。
秀秋の出る幕無し。
へら吉治部丞(1を選択)
希望を込めて…
蒲生石狩守さとぴょん(4を選択)
大垣城を捨てざるを得ない時点で西軍の態勢は崩れていたと見るべきかな。関ケ原は追撃戦だったとの説もあるし、立花隊が参加してもいかんせん数が少ないので。
日向夏隠岐守(6を選択)
こればかりは配置や、それまでの経緯や色々な要因が重なるから宗茂が参戦、だけでは判断しようがない。劣勢を覆して欲しいけど。
ニコ(4を選択)
三成の器では西軍に最高の武将が加わったところで最高のパフォーマンスを発揮させられない。勝つために島津の策を一笑に付してしまうあたりでそれが伺えました
神威勘解由長官(1を選択)
期待も込めて1
誠之亮中務少輔(4を選択)
史実は変わらなかったかと…。
かぜはふり(4を選択)
立花隊だけなら怪しいけど、大津組が間に合えば・・・
王織部正佐才(3を選択)
立花隊の健闘で西軍が有利な時間が長くなり、家康も苦しんだと思いますが、小早川の裏切りはおそらく変わらず、西軍は敗北したでしょう。
安倍相模守宗任(3を選択)
小早川の裏切りと、毛利が動かなかったことが敗因だと思うので…立花の動きが影響を与えたなら勝機はあったかもしれない。
たいちょ縫殿頭(2を選択)
それほどの傑物。だが圧勝とまではどうか。1のような多大な影響を及ぼせば、西軍の大勝利もあり得るが、少なくとも史実通りの東軍圧勝はなく、最悪でも膠着の末の和睦。
可児さる蔵(3を選択)
大軍という訳ではないので、この辺りかと思います。
額田兵部卿一貫(4を選択)
軍議で石田三成らと衝突そうな気がしてならない。
みかみつ(4を選択)
石田三成と徳川家康の大将の器の差で、東軍が勝利すると思います
式部卿となりのヨーダ(1を選択)
立花軍は強いんで戦況は変わるでしょう
ただ長引くと秀忠軍が到着するんで東軍有利はかわりないと思います
で、そうなるとどうなったんでしょうか?
わかりませんね~ハハハ
筑後十五城筑後守(4を選択)
立花家の3000は他家の1万に匹敵するとの勇名はあるものの関ヶ原に布陣出来た兵力も恐らく3500〜5000。布陣や作戦にもよるが、この兵力では関ヶ原の流れから見て戦局を一変させたとは考えにくい。
山城征夷大将軍碑前守(4を選択)
立花宗茂の軍が関ヶ原に間に合っていたら間違いなく西軍が勝っていたと思いたいが
ark主膳正(1を選択)
戦況がよくなりついでに毛利も動くと思いたい。
カエズ常陸介ガリュキ(2を選択)
そうありたい
大宮中条右近衛中将凛華(4を選択)
間に合わなかったってより間に合わせなかったって事だと思う
立川木工助 健(6を選択)
毛利隊は動かなくとも立花隊の奮戦で、小早川隊が日和見か消極的参戦で西軍勝利の可能性はある。
樋口上野介(1を選択)
宗茂の軍勢には毛利勢も加わっていたのでもしかしたら毛利勢が積極攻勢に出たかも知れない。
地球防衛軍備中守(4を選択)
むしろ吉川が動かないのが敗因でしょう
KAZ(4を選択)
立花+島津も動いていれば西軍の勝ち
三成が島津の言うことを聞いていれば...
かんちゃん勘解由長官(4を選択)
宗茂だけでは局地戦は変わったかもしれないが、大勢には影響を与えることはないと思う
お城くん母 弾正少弼(1を選択)
立花宗茂は、すごい強いから最初の勢いのまま西軍が圧勝したと思われる
ぼん之助刑部卿かず(3を選択)
ですよねぇ
田部朝臣土持安房守(6を選択)
配置と三成の采配による。小早川は始めから東軍。あの陣図は正しいとは思えない。大垣決戦が本意だったはず。
こまお掃部頭(6を選択)
宗茂に一目置いていた家康が慎重になり、戦前の予想通り長期間したことは間違いないと思うけど、勝敗はわからない!
十河民部大輔一存(6を選択)
ザ武将という男だから、石田三成に嫌気がさして島津義弘の様に動かなさそう。
本多作左衛門(3を選択)
面白い戦いになったかも、見てみたかった。
うご陸前守(1を選択)
宗茂がいたらこうなっていたと思いたい。
アラゴルン(4を選択)
内応に対抗するため、立花隊以外に、上杉、真田など、家康に敵対し、結束が強く行動規範の一貫した部隊が参戦していれば、西軍が勝利した可能性がうまれた気がする。してほしかったという、勝手な希望。
霰隠岐守千兵衛(6を選択)
朝鮮戦役で辛酸をなめた宗茂は三成らへの怨みから関ヶ原に参戦しない!参戦しても真っ先に寝返る。
(1を選択)
多分こうはならないけど、万に一つの希望で。
ロマック美濃守42(6を選択)
率いてこれる人数によるかなと
髙橋釆女正太郎(6を選択)
一日では終わらない
菩提中務少輔山城(4を選択)
立花宗茂と石田三成らが戦略面で意見が対立し、立花隊は島津隊と同様、動くことなく終わった。
織田右京大夫青龍(4を選択)
宗茂に西軍をまとめるような力があれば違っただろうが、孤軍奮闘で終わったと思う。
立花左近将監統虎(1を選択)
小早川隆景を義父とする立花宗茂と毛利秀包が悩める秀秋を説得、三兄弟が戦場で暴れたら戦局は大きく変わっていただろう。徳川本陣前で立花宗茂VS本多忠勝の国士無双決定戦も実現したか?
เงาะ駿河守ランブータン(4を選択)
もし、一人の力で動くようなら彼が参戦していなくとも勝てていたはず。全ては調略。前段階で決していたと思います。
右兵衛督ギショー(4を選択)
歴史にモシは無いわ
244 件中 101~150 件目を表示中