戦国世論調査

伊達小次郎殺害の真相は?(2019/02/21)


伊達政宗肖像(部分、東福寺霊源院蔵)

小田原への参陣直前、伊達政宗は実弟の小次郎を突如殺害した。この事件は様々な原因が噂されるが、あなたの考える伊達小次郎殺害の真相とは!?

[投票実施期間]2019年02月21日~2019年03月19日


1.従来言われる通り義姫が小次郎擁立のために政宗毒殺を企てたことから、政宗には禍根を断つ必要があった。

23%

2.伊達家臣団の中に小次郎を擁立する一派があり、自身の留守中にその動きを封じるため政宗が先手を打った。

43%

3.秀吉が政宗の惣無事違反を詰問する際、弟に家督を譲り隠居を命じるという選択肢を消しておくためだった。

12%

4.家中の騒動というより政宗と小次郎の不仲が原因で、政宗が小田原参陣の混乱に乗じて小次郎を殺害した。

2%

5.義姫による暗殺未遂等はすべて後世の創作であり、そもそも政宗が誅殺したという死の原因すら疑わしい。

16%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

(2を選択)
不穏分子を絶っていかないと思ったのでは?

mootze(2を選択)
東北に帰って来た時に居場所がなくなる事を嫌ったかな?

まさある甲斐守⛄(1を選択)
真相は解らないですよね。2も有りそうですが!

玄蕃助がげちゃんⅡ号T型(2を選択)
もしかしたら、小次郎派と豊臣方(佐竹氏or相馬氏経由?)が、裏で手を組んでいると黒脛巾組から報告を受けて、粛清したかもしれない・・・

復活‼️越中守こまさん(6を選択)
1~3すべてを総合的に判断してでしょう

杉ちゃん尾張守(2を選択)
お家存続のために家臣が割れるのはあり得ることかなと。

OROKA中務卿山水芙蓉(2を選択)
よくある家督相続のゴタゴタかなと。

九戸左近将監政実(2を選択)
1-3の複合ですかね

余語出羽守(2を選択)
1番最もらしい答えかな。

鬼美濃大宰少弐たごさく(1を選択)
2もありそう

【鈴】二代目にゃ~(2を選択)
一番もっともな理由で②

備中守不如帰(`_´)ゞ(1を選択)
選択肢1&2が真相かな(`_´)ゞ

美濃守不識庵拾玖(3を選択)
タイミング的には2か3が有効な気がする。とはいえ当主になってそれなりに年数はあるので家中分裂よりか、外圧の方が原因として強い

笑笑生山城守世之介(3を選択)
まぁこの時代は養子も普通だけどやっぱ弟はでかいよね

本多左近将監忠政公(2を選択)
わかりません

サスケ大蔵大輔(6を選択)
まぁ~理由は2だが…政宗の弟は生きて
いた

樋口上野介(1を選択)
典型的な兄弟での骨肉の争い。

式部大輔喜多(3を選択)
大悲願寺の弟は小次郎だと思ってるのでこの選択

我こそは眞田左衛門佐幸村(5を選択)
たぶん

黙蟬内記(1を選択)
それしか思いつかん。

常陸介ちょくぎ(1を選択)
これでしょう

浅野能登守春月(1を選択)
義姫のあの手この手に対処するには、禍根を断つしかなかったのかなぁと

カエズ常陸介ガリュキエ(5を選択)
微妙

トムトム太政大臣(5を選択)
こんな感じでは?

あにじゃ(3を選択)
この選択肢だけ力強かったので笑

125 件中 101〜125 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore