戦国世論調査

信憑性の高い信繁の伝説は?(2018/02/08)


火のないところに煙は立たないとは言うが…

大坂の陣での活躍した真田信繁(幸村)にまつわる数々の伝説。その中でも、あなたが最も信憑性が高いと思うのは?

[投票実施期間]2018年02月08日~2018年03月02日


1.奇術をもって活躍した十勇士伝説。

7%

2.幸村が6人いたという影武者伝説。

16%

3.実際に史跡すら残る抜け穴伝説。

36%

4.秀頼と共に落ち延びた生存伝説。

13%

5.夏の陣における家康討ち取り伝説。

20%

6.その他

5%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

土居式部大輔宗瑞(6を選択)
信憑性の高いものは無いと思います

クワトロ兵庫助バジーナ(4を選択)
どれもそうあって欲しいと思うのですが強いてどれか選ぶなら…(๑ ˘ω˘ ๑)アナザー真田丸、見たいですね…(

右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(2を選択)
6人かどうかはともかく、影武者はいたと思いますね。

修理大夫おかゆ(6を選択)
あり得ない

右兵衛督ギショー(6を選択)
全部信じられん!

いずみ安房守(2を選択)
家康討ち取りと言いたいけど、ちょい無理だし、秀頼と落ち延びもむしろ情けない。影武者をもって、あの伝説の特攻を行なったと信じたい。

國司信濃越後守(6を選択)
稲作農耕民族の「和」を重んじるところから派生する「敗者を祀るという日本独自の精神が生じさせたものでは?もしくは幸村の凄さを強調したいがための伝説か。あながち根拠のないものではなさそう。

播磨守にょりべえのりのり(6を選択)
どれもない!

kom@ 安房守(1を選択)
さすがに10人はいないと思うけど猿飛的な間者・密偵はいて欲しいなあ。

上田治部丞幸繁(3を選択)
実際にそれらしきものが残っているので

ソウタニア(2を選択)
戦術としてあり

真田左衛門佐 信繁(5を選択)
毎年のように縁のない寺に徳川家が墓参りに行かないような気がするが…

淡路守刻苑コーク(1を選択)
3が信憑性高いけど、5であってほしいとも思う。

今※仮名目録志摩守(2を選択)
これくらいしか現実味が…。

刑部大輔或流(5を選択)
希望も込めて。

城井宇都宮智房(6を選択)
どれも伝説…

鞍馬佐渡守TENG(3を選択)
あったと信じたい!

ぐに之助刑部少輔次の石垣へ(4を選択)
だったらいいなー、という希望も込めて。

絆✨左衛門佐紺絹地六連銭(2を選択)
大名に影武者がいた時代、冬の陣で大活躍した信繁にも影武者が複数いてもおかしくない…実際、夏の陣の戦で、信繁を討ち取ったと首を持ってきた者が多数いた。信繁影武者説が一番信憑性が高いと思える。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(4を選択)
鹿児島に六紋銭の墓があるので、鹿児島に落ち延びた可能性あり。秀頼は一緒では無いかも。

時鳥(3を選択)
真田丸と大坂城本丸の連絡通路として存在していたのでは・・。

左京大夫氏康(3を選択)
残念ながらどれも信憑性が低いでしょう。強いて言えば3かな。ただし、あれは抜け穴では無く、真田丸攻めのために徳川方が造った塹壕や築山の類いの痕跡ではないかと。

Alfonso中務卿(5を選択)
どれもないと思うけど、どれが高いかと言われれば家康の討ち取りかな。

白鳥 出羽守 長久(3を選択)
願望かな

右衛門督kiyoshi(6を選択)
夢が無い話だけどどれも信憑性が低すぎて、どんぐりの背比べ(;´Д`)

じゅうちゃん周防守(5を選択)
討ち取ったのが、影武者だったのか本人であったのか解らないが、家康本人を討ち取ったとしたならば、天晴れ流石は日の本一のモノノフよと讃えられた面目躍如でしょうね!

ファン太(1を選択)
一番有名ですからねぇ…

ともとも(1を選択)
だと、ロマンですよね。

御壁信濃守ポン助(6を選択)
どれも伝説であり信憑性には乏しい

右兵衛督本舗游斎(1を選択)
筧という名前の家臣が実在したようだし、真田の隠し湯の旅館「岩屋館」に泊まったとき、女将さんが「佐助にはそれらしい人がいるのよ」みたいな話をしていた。

(6を選択)
ないと思う

城丸ken(5を選択)
堺市にある家康の墓に行ったことがあるが、本物だと思う。

【G6】OROKA参議(2を選択)
影武者にも広い意味ありますし。

ハンニバル(6を選択)
信憑性がないから伝説なのです。

中務卿Pan太郎(2を選択)
現実的な奇策を考えるとこれかな?

日向夏隠岐守(5を選択)
伝説は伝説だから…と言ったら質問の意味がないんだろうね。

野口相模守(5を選択)
一番可能性が高いのはこれかと!

なおちん(6を選択)
どれもが「そうであって欲しい!」伝説に過ぎないかと。残念ながら。

相模守愛洲久忠(4を選択)
「花のようなる秀頼様を、鬼のようなる真田が連れて、退きものいたり鹿児島へ」こうであったら良いという願望です。

まさまさ摂津守(5を選択)
後藤又兵衛が槍をつけて堺のお寺に墓が有る

เงาะ駿河守ランブータン(6を選択)
信之あっての信繁と個人的には思っています。大坂の陣のあと、判官贔屓が人々に伝説を作らせたのでは。

ミハチマ甲斐守(6を選択)
ん~っ やはり伝説だなぁ~

にゃーすけ(4を選択)
そうだったらいいな

薩摩守(5を選択)
討ち取ったが、影武者をたてられ、翌年死亡した事にした。よって、史実は何も変わらない。

大東左衛門佐(2を選択)
武田信玄や山内一豊なども影武者を使っている
一番現実味がある

ゴンタ肥前守.B(6を選択)
義のために戦いに散った
だからカッコいい
無様に生き延びた姿は想像したくない

リーナ(1を選択)
希望として。本当だったら面白いなと。

淳玉左近衛中将(6を選択)
どれも、信憑性が薄い…。

マット玄蕃頭マートン(5を選択)
家康の墓もありますからね!

ウツーノ越前守白起廉頗王翦(5を選択)
家康は討ち取られたけど影武者がいてその後の采配を周りの家臣達がした話があるとか。あと家康討死の墓所があって二代秀忠&三代家光が墓参りに来た話も信憑性が高いかな?

220 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード