池上本門寺

池上本門寺([池上氏館  寺社・史跡])

池上氏館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「池上本門寺」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

池上本門寺の口コミ情報

2025年09月27日 ラッセル安房守【毘】栗太郎
池上本門寺は日蓮宗の大本山で、宗祖・日蓮聖人が弘安5年(1282)に入滅した霊跡に建っている。
かつては境内地だった本門寺公園に湧水池があり、豊かな森は縄文時代の植生を彷彿させる。一帯から桐里町貝塚が、さらに北方の高台付近には桐里遺跡(集落跡)が確認されている。
広大な寺域には大堂や本殿、五重塔、日蓮聖人御廟所などがあり、日蓮聖人真筆「兄弟抄」など霊宝が多く残る。
総門の向こうにそびえる石段は、法華経の偈文(仏の功徳などを賛美する詩)が96文字だったことにちなみ、96段。偈文の文頭の文字を取り、此経難持坂。慶長年間に加藤清正が寄進したと伝わる。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore