名称(よみ) | 名護城(なごじょう) |
通称・別名 | 名護グスク |
所在地 | 沖縄県名護市名護(名護城公園) |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:70% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 名護市役所[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
天守構造 | なし |
築城主 | 名護按司? |
築城年 | 14世紀? |
主な城主 | 名護按司 |
遺構 | 曲輪、堀切 |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/06/21 23:22 RED副将軍
名護城:琉球では珍しい堀切を敷設した土のグスク🏯オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎築城年代は不詳。14世紀に山北今帰仁城主の弟(または次男とも)が名護按司となり名護城を築いたと伝わります。1322年、羽地城の怕尼芝が今帰仁按司を滅ぼして北山王となると、怕尼芝は今帰仁城を本拠地とし名護城は羽地城の支城となったとされます。名護按司は、第2尚氏王統3代尚真の頃(1477年~1526年)に首里に移ったため名護城は廃城となったとされます。見所標高102mの山陵に築かれており、山頂部は広く削平された主郭が広がり、西側に数段の腰郭が連なります。周辺のグスクと違い石垣や石積みは使用されておらず、琉球では珍しい堀切で主郭...
2023/06/29 09:09 MACHT征夷大将軍
名護城:名護の市街地からほど近くにあり、名護城公園として整備されているためアクセスは容易で、駐車場やトイレも備えてあります。ただ遺構といえるようなものがあるかと言われればあまり見られなかったかという所です。主郭は大きな平地状態ですが特に石垣や土塁のようなものはみられず、主郭の東側に二重堀切があるようですが、なにせ高湿度の亜熱帯気候地域であるため草木が生い茂り、そこにアクセスするのはなかなか大変なのではと思います。クモや虫等も多いので主郭以外のところを散策しようとするのなら冬場の方がいいのではと思います。
来月度の城主争い戦況
1位 まえちゃんさん 86回
2位 sasさん 67回
3位 呉橘丹後守さん 41回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |