| 名称(よみ) | 大口城(おおくちじょう) |
| 通称・別名 | 牛山城、牟田口城、日限城 |
| 所在地 | 鹿児島県伊佐市大口里上ノ馬場 |
| 天気情報 |
11/07(金) 降水確率:10% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 伊佐市教育委員会社会教育課[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 平元衡 |
| 築城年 | 保元3年(1158) |
| 主な城主 | 牛屎氏(平氏)、菱刈氏、新納忠元(島津氏家臣) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
| 再建建造物 | 碑 |
2018/10/08 13:43 フー甲斐守
大口城:えびの市から大口城へ抜ける国道447号はかなり狭く台風の影響もあり10/8現在厳しい道となっています。私は前に車がいたので割と気楽でしたが、先頭車の方は相当ご苦労されたはず。山越えの際はお気をつけ下さい(^o^)
2017/05/05 23:53 甑岩中務卿正頼
大口城:登城口は2つあります。①北東側私は地元の方に許可し得て城山の北東の山神水天神社と水ノ手公民館の駐車場に車を停めました。鳥居から出て右手の細い道を進むと左手に秋葉神社の看板があり、それが登城口です。(写真を投稿しておきました。参考になると幸いです。)急な階段を上りきり、左手の展望台を背に堀底道を少し進むとそこが大手口です。②大口小学校側小学校のグランド奥に登城口があります。私はたまたまグランド脇で草刈りをしていた方に断って校門前の駐車場に駐車して入らせてもらいました。登城口から南に向かってすぐの脇道に入ったら大手口まで行けます。これを見落としてそのまま進むと城の主要部には行けません。大手口の正面...
来月度の城主争い戦況
1位 taiyo右近衛少将さん 26回
2位 まきさん 7回
3位 薩摩相模守義弘維新斎さん 4回
太良城(周辺城郭)
陣ノ尾城(陣之尾城)(周辺城郭)
目丸城(周辺城郭)
鳥巣城A(周辺城郭)
鳥巣城B(周辺城郭)
羽月城(藤尾城・高山城)(周辺城郭)
市山城A(周辺城郭)
市山城B(周辺城郭)
市山城C(周辺城郭)
市山城D(周辺城郭)
市山城E(周辺城郭)
入山城(周辺城郭)
陣城(周辺城郭)
徳辺城A(周辺城郭)
徳辺城B(周辺城郭)
山城(山之城・山ノ城)(周辺城郭)
本城(周辺城郭)
曽木城(諏訪城)(周辺城郭)
荒田営(周辺城郭)
馬越城(周辺城郭)
球磨陣(周辺城郭)
飛田城(周辺城郭)
花北城(周辺城郭)
高殿城(周辺城郭)
小鷹城(周辺城郭)
篠原城(周辺城郭)
木之氏城(周辺城郭)
郡山城(周辺城郭)
小城(周辺城郭)
牛尾城B(周辺城郭)
牛尾城A(周辺城郭)
渕辺城(周辺城郭)
王城(周辺城郭)
平泉城(周辺城郭)
山野城(周辺城郭)
天堂ケ尾関白陣(関連施設)
水之手登城口(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |