砂越城(さごしじょう)

砂越城 投稿者:副将軍こうちゃん播守さん

城郭基本情報

名称(よみ) 砂越城(さごしじょう)
通称・別名 砂越古館
所在地 山形県酒田市砂越楯之内
天気情報

05/03(金) 降水確率:0%
18℃[-2]8℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 山形県文化財保護推進課[電話
分類・構造 平城
築城主 砂越氏
築城年 15世紀
主な城主 砂越氏
廃城年 元和3年(1617)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
再建建造物 説明板、模擬櫓、模擬橋
砂越城の歴史について『砂越史話』小林伊一著によれば、久寿元年(1154)播磨国の豪族・赤松氏の三男・石黒殿、砂越に居城を構える。

文治6年(1190)鎌倉幕府、源頼朝の命を受けた砂越氏が出羽郡司として補任されて、砂越城主となった(武藤輝平代官)。

永享3年(1431)砂越氏の出した安堵状、大河渡文書が残っている。

嘉吉3年(1443)一揆によって砂越城落城の事あり、この後に斯波氏の一族が砂越城主となる。

文明10年(1478)砂越城主・砂越氏雄京都に上り、将軍・足利義尚に謁して飽海郡を領し、信濃守の任官名を名乗る。

永正10年(1513)砂越氏雄、大宝寺城と戦い破れ、大宝寺より武藤氏雑が砂越城主となる。

天正16年(1588)千安の戦いのおりに、越後の本庄繁長に攻められ庄内勢大敗し、砂越氏は青沢に退き、後に奥州三春城主・秋田安房守に仕え、その子孫は今も三春に暮らすという。

その後、砂越城は越後上杉、山形最上氏配下となるも、元和3年(1617)に廃城となる。

平成3年砂越城実測図面によれば、土塁内総面積6,885平方メートル、中央北寄りに祀られている諏訪神社が本丸跡となっている。

情報提供:山形県教育委員会



城郭口コミ


2024/04/15 22:20noble参議弥勒菩薩
砂越城:散辺的ではあるものの、主曲輪が公園と神社になっていて割りと遺構が残っています。土塁、一部ですが堀も分かりやすい。ニ曲輪はお寺で、土塁の一部のみ。予定外の立ち寄りだったので、十分満足しました!

2023/07/23 13:29すなちゃん武蔵守
砂越城:大まかな歴史は、写真にも載せましたが砂越城の由緒板を見ていただければ分かると思います📝本丸跡には諏訪神社が有り、その周りに盛土などが見られます。涼しいせいか、ゲートボール競技が行われており神社の周りを⛩️1番〜10番までのゴールポールが設置されていました。元気ある声が飛び交っており、楽しそうでした。

城郭攻略情報


2023/07/30 22:01
あざらし肥前守
酒田市飛鳥堂之後、飛鳥神社。(❜21・9攻略)
2021/10/08 09:19
副将軍こうちゃん播守
JR羽越本線「余目」→「北余目」駅間で攻略!!
2021/05/16 13:33
かわきち太政大臣
ニュートラックまつやまで攻略できました。
2017/06/23 14:35
北海琉球守如水
羽越本線下り北余目駅付近で攻略できました。
2015/11/04 18:11
摂政弥勒法師
羽越線酒田、東酒田間

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 berryさん 9

 2位 日下部右近将監恭平さん 7

 3位 ジンベー権大納言さん 1

砂越城の周辺スポット情報

 土塁(遺構・復元物)

 水堀跡(遺構・復元物)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました