| 名称(よみ) | 岩尾城(いわおじょう) |
| 通称・別名 | 亀甲城 |
| 所在地 | 熊本県上益城郡山都町城原字本丸 |
| 天気情報 |
11/02(日) 降水確率:50% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 阿蘇惟次 |
| 築城年 | 貞応元年(1222) |
| 主な城主 | 阿蘇氏、小西氏、加藤氏 |
| 廃城年 |
慶長17年(1612) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、堀切 |
2024/04/07 14:01 今宮内卿孔明
岩尾城:戦国時代、阿蘇氏の本拠地です!多くの曲輪に囲まれ、防御性は高いです。わかりやすい縄張りで初心者にも向いてます!あと国宝の水潤橋の放水を岩尾城バックに見られます♪
2023/11/28 11:42 徳にぃ図書頭銀座のすずめ
岩尾城:ご家族で阿蘇に行って「城を見に行こう」となかなか言い出せない皆様。阿蘇周辺からもちょっと時間はかかりますが、「通潤橋って言う国宝があるから行って見よう、道の駅の目の前にあるよ」と言えばじゃあ行こうか!と言って貰えるかもしれません。放水する日時も調べられます。かなり良い思い出になると思います。私達が目指す肝心な城は小さいながらも曲輪が随所にあり充分に楽しめます。家族が通潤橋に見とれ、道の駅を訪問している間に本丸までリア攻め出来ますよ。写真は通潤橋。
来月度の城主争い戦況
1位 蒼尾掃部助燕雀さん 5回
2位 柴乃筑前守小豆さん 2回
3位 松浦党さん 1回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |