| 名称(よみ) | 祝吉御所(いわよしごしょ) |
| 通称・別名 | 祝吉館 |
| 所在地 | 宮崎県都城市祝吉町 |
| 天気情報 |
10/25(土) 降水確率:40% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 都城市教育委員会事務局文化財課[電話] |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 惟宗忠久 |
| 築城年 | 建久8年(1197) |
| 主な城主 | 島津氏 |
| 遺構 | 消滅 |
| 指定文化財 | 県史跡(祝吉御所跡) |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/06/25 14:43 摂政 大神信貫
祝吉御所:島津氏発祥の地と伝われる場所。遺構は見当たらず、周りは住宅と公園になっている。タイミングが合えば、バスで都城駅まで戻れる。
2024/02/16 23:07 陸奥守新九郎
祝吉御所:ここが島津が最初に・・・と思うと感慨深い。でも、実際に来て立地環境を見ると、本当にここ?と思わなくもありません。
来月度の城主争い戦況
1位 マッハ薩摩守IIIさん 86回
2位 北郷琉球守資忠さん 59回
3位 ノリさん 57回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |