| 名称(よみ) | 高屋城(たかやじょう) |
| 通称・別名 | 矢部山城 |
| 所在地 | 福岡県八女市矢部村矢部字城山 |
| 天気情報 |
11/03(月) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 栗原氏 |
| 築城年 | 南北朝時代以前 |
| 主な城主 | 栗原氏、五条氏 |
| 廃城年 |
天正15年(1587) |
| 遺構 | 曲輪 |
2021/03/20 06:10 榎晴信肥後守
高屋城:現地で山を見上げれば、これを登るのか😰と思いますが頑張って登りましょう。比高は300㍍ほどでしょうか。登山道は一応ありますが整備はされておらず赤やピンクのテープを頼りの登山で山頂付近は少し分かりにくい所もあります。
2011/04/16 09:58 筑後守もんど
高屋城:八女市の矢部支所より遠景で見えます。ここから正面へ道が有るそうですが分からなかったです。搦め手から攻めるには一旦下り最初赤橋を左へ左へと入って行きソウミという集落から保全道路を1キロぐらい歩きます。遺構は工事があったためよく分かりませんでした、
来月度の城主争い戦況
1位 ティト日向守さん 16回
2位 ショココさん 12回
3位 ゆう肥後守さん 3回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |