名称(よみ) | 岩門城(いわとじょう) |
通称・別名 | 岩戸城、龍神山城、安徳城 |
所在地 | 福岡県那珂川市安徳字城山 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 大蔵種光 |
築城年 | 長保元年(999) |
主な城主 | 原田(大蔵)氏、少弐景資、大友氏、大内氏、志賀道輝(大友氏家臣)、筑紫氏 |
廃城年 |
天正15年(1587) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 説明板 |
2024/11/21 20:52 城好きKei
岩門城:5月に頃(圧倒的今更感)高津神社への階段の手前で左へ行ったところにある登山道?から登ったが、雨の次の日だったこともあり、登山道?は落ち葉で滑りやすくなってた(もともと滑りやすい)資料に載ってたところも見れたし満足してます。一枚目は登山道?の途中にある茶臼岩二枚目は三ノ丸(三ノ曲輪)三枚目は二ノ丸(二ノ曲輪)四枚目は主郭(たぶん)(主郭には三角点がある)五枚目は北曲輪から福岡市(天気が優れれば博多湾を一望できる)六枚目は北曲輪からなんかみてるやつ(右上の方に本丸)七、八枚目は南側にある若干の平坦加工がされた曲輪群の一部(曲輪とされている)(城郭構造でないとすることもある)那珂川には新城山城趾(隈...
2024/05/04 20:20 龍馬太閤【備中の麒麟児】
原田種直館:福岡県の那珂川市の山田にある【原田種直館、安徳台遺跡】♪安徳台遺跡は福岡平野の1番奥程に立地し周辺を那珂川と裂田の溝、更には山々に囲まれています♪南側には弥生時代の裂田の溝が東西に流れ標高60mほどの高台になっています♪古代より軍事基地としての要件を満たした、安徳台は平安時代末期、源氏に追われた平氏が寿永2年1183年に安徳天皇と三種の神器と共に筑紫国の当地まで都落ちをしてきたと伝わります☆落ち延びた安徳天皇はこの場所を仮りの御所としようとしました♪が…寿永4年(1185年)最期の決戦である壇ノ浦の戦いで平家と源氏が激突しました☆安徳天皇は壇ノ浦で入水しています…。。この『安徳』の地名は第81...
来月度の城主争い戦況
1位 naka2さん 135回
2位 中々さん 135回
3位 たくまさ右近衛中将さん 85回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |