直島城(なおしまじょう)

直島城 投稿者:伊予守菜々さん

城郭基本情報

名称(よみ) 直島城(なおしまじょう)
通称・別名 高原城
所在地 香川県香川郡直島町
天気情報

05/04(土) 降水確率:0%
21℃[+1]11℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 丘城
築城主 高原次利
築城年 戦国時代後期
主な城主 高原氏
廃城年 天明元年(1781)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 説明板
香川県の直島は、古来より農業には向かない地形で、喜兵衛島に痕跡を留めるような製塩業に始まり、瀬戸内の交通の要衝として漁業や交易、海賊(実際には、海難事故の多い難航路を抑えての水先案内が主であったと言われる)で生計を立てていた。

戦国時代末期に小規模な水軍の将、高原次利が直島の八幡山に直島城を築き、その城下町として本村の町並みや寺院群、神社などを整備した。ほかにも丸山城、八日山城、風戸城などの出城を島内各地に作っている。キリシタン大名でもあった高原次利は、戦国末期に豊臣秀吉に仕え備中高松城水攻めの際に秀吉軍の水先案内をした功績により1582年に男木島、女木島、直島の3島600石の領主となった。その後は秀吉の四国、九州、朝鮮への出兵でも海上輸送で功績が認められ、関ヶ原の戦いのときは東軍に味方し徳川初期の1619年に没するまで所領を守り抜いた。子孫は6代目の時に改易され、1671年に天領となる。直島城は改易後も残っていたが1781年の大火の際に焼失したと推測されている。

本解説文(基本情報を除く)は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「直島町」を素材として二次利用しています。

城郭口コミ


2023/06/02 06:00草太武蔵守
直島城:直島渡ってきました。とても良い島なので、皆様もぜひ!城跡は、今はただ広場になっているだけですが、すぐ隣にアートと融合した神社があり、見応えあります。世界的水玉アーティストの方の作品は、観光客に大人気でした。

2022/07/12 11:06ASASA
直島城:向かいに見える島の港の裏山も向島丸山城という城跡です。

城郭攻略情報


2024/05/03 08:27
アマデウス・ユトリロ
岡山から国道30号 秀天橋で攻略(秀天橋交差点)
2024/04/04 19:11
としざえもん
宇野線 八浜駅にて攻略🏯
2024/01/06 22:26
しょこらめろん播磨守にゃ
横田口交差点で常山城と同時
2023/12/20 10:15
コール
香川県から女木島行きフェリーに乗ると途中から攻略可。もちろん上陸しても問題無し。片道20分程なので時間があれば観光ついでに。
2023/10/30 14:09
綾瀬左兵衛督【赤影】
高松から小豆島行フェリーにて攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 うたえもん左馬允さん 24

 2位 すけろくさん 15

 3位 ミホパパさん 8

直島城の周辺スポット情報

 堀切跡(遺構・復元物)

 

to_top
気に入った!しました