撫養城(むやじょう)

撫養城 投稿者:稲田阿波守植元さん

城郭基本情報

名称(よみ) 撫養城(むやじょう)
通称・別名 岡崎城、林崎城
所在地 徳島県鳴門市撫養町林崎北殿町
天気情報

04/05(土) 降水確率:30%
16℃[+1]7℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 鳴門市役所生涯学習人権課[電話
分類・構造 平山城
築城主 益田正忠
築城年 不明
主な改修者 不明
主な城主 小笠原氏、益田正忠(蜂須賀氏家臣)
廃城年 寛永15年(1638)
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 市史跡(岡崎城跡)
再建建造物 模擬天守(旧鳥居記念博物館)、石碑、説明板

城郭口コミ


2025/01/06 21:57ファン掃部助トム治郎
撫養城:淡路島から南下し土佐泊のバス停で下車。渡し船で3分の距離に対岸の岡崎の地に上陸。撫養街道を南下すると城です。

2024/12/31 21:11noble中納言弥勒菩薩
撫養城:阿波国、撫養城です。本年の、自分的お城納め🏯撫養、なかなかよその地方の人には読めない、聞き慣れない地名。しかし、自分はなぜか知っていました。『なんでだろう?行ったこともないのに…🤔』城址でふと佇み、思い出しました🥎そう、かつての阪急の主軸、長池徳二が撫養高校の出身でした!昔、選手名鑑で見たのだった…😄比高は100m程度か?海に面した独立峰上が城址です。史跡ではありませんが、模擬の天守閣が建てられており、麓から一瞥で“城跡”の雰囲気を醸し出しています。但し、後世の改変が結構感じられ、純粋な城郭遺構はあまり残存していません😞“トリーデ”という名の天守閣施設(もしかして、“砦”のモジリ??)が最高所...

城郭攻略情報


2025/03/04 20:22
心に京都を。征夷大将軍クララ姫
神戸淡路鳴門自動車道にて安定攻略だワン
2023/08/29 21:20
あざらし肥前守
公共交通:一例神戸淡路鳴門道・高速バス乗車中、またはJR鳴門線で。(❜17・12攻略)
2023/05/28 16:27
シャドウ大宰少弐
道の駅くるくるなるとで攻略
2023/02/27 00:20
京成上野介
徳島空港リムジンバス、空港大橋と国道11号の間で土佐泊城と同時攻略。
2021/09/19 02:11
土佐香美真乃佐
模擬天守もあり石垣なども残っていて城跡らしき状況ですが、何か資料館のような場所があってもいいと思いました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 脇渕阿波守謙之丞さん 28

 2位 阿波守胃潰瘍さん 26

 3位 けここ淡路守さん 24

撫養城の周辺スポット情報

 石垣(遺構・復元物)

 妙見神社(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 模擬天守(関連施設)

 妙見山公園(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました