| 名称(よみ) | 賀年城(かねじょう) |
| 通称・別名 | 勝山城、嘉年城、賀年勝山城 |
| 所在地 |
山口県山口市阿東嘉年下
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 不明 |
| 築城年 | 南北朝時代 |
| 主な城主 | 虫追政国、波多野滋信 |
| 遺構 | 曲輪、帯曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀 |
| 再建建造物 | 説明板 |
2025/10/09 21:58 順☆散歩征夷大将軍高尾山
賀年城:城界の大御所の方々がネット上で紹介してくださってはいるものの、城めぐ内では口コミなし、城内の写真も10年前に投稿された1枚のみ…でも遺構はちゃんとありますのでリアする価値は十分あると思うのです。城マークのあるあたりが主郭(たぶん)、そして地形図を見てみるとその南東にも小さなピークがあるのがわかりますよね。ここも郭になっており、仮に「出郭」と名付けておきます。さて、登城口は先人の方が投稿されている写真の場所で大丈夫なんですけど、現在「勝山城登山口」の案内板はありません。またそこからの道も写真では車でも侵入できそう(というか実際行けたらしい)に見えますが現在は徒歩でも進みにくいほど草ぼうぼうです。...
来月度の城主争い戦況
1位 海乃安芸守群雲さん 27回
2位 nekoさん 11回
3位 きみさん 8回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |