津和野城(つわのじょう)

津和野城 投稿者:越中守松宙右衛門さん
icon

01時間

20

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 津和野城(つわのじょう)
通称・別名 三本松城、石蕗城、一本松城
所在地 島根県鹿足郡津和野町後田
周辺の宿
天気情報

07/03(木) 降水確率:10%
36℃[±0]21℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 津和野町観光協会[電話
分類・構造 連郭式山城
築城主 吉見頼行
築城年 永仁3年(1295)
主な改修者 坂崎直盛
主な城主 吉見氏、坂崎氏、亀井氏
廃城年 明治4年(1871)
遺構 曲輪、櫓、石垣、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(津和野城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 66 津和野城
設置場所 リフト茶屋[地図

城郭口コミ


2025/06/29 08:23ポン吉
津和野城:関ヶ原後に坂崎直盛が築城し、その後亀井家が維新まで居城した近世山城です。なかなか険しくリフトが便利です。リフトから徒歩で15分ほどで天守閣跡です。天守閣からは津和野の街並みがよく見え、SLが通過する時間帯は駐車場が髪型です。

2025/06/22 09:08甲賀忍びの守
津和野城:最後の本丸に向かう登城路は2025年6月現在、閉鎖され、工事現場のようなパイプで組み立てられた階段を登ることになるので、気を付けてください。

城郭攻略情報


2025/04/07 07:49
のあ内蔵允
益田市から国道9号線旧津和野町手前東津和野大橋辺りで攻略
2023/06/02 14:29
あざらし肥前守
津和野町津和野駅前高岡通り。(❜18・5攻略)
2022/04/02 16:53
cookey式部卿
津和野駅
2015/08/13 12:28
鶴亀仙人
R9沿いの道の駅願成就温泉にて攻略!!さらに城攻めで政国城も攻略!!あいにくの雨でしたが、リフトに乗って攻城しました。記念すべき1000城目です\(^^)/
2013/12/22 23:08
淡路守てぃも
国道9号から取れました。路肩の雪が凄かった、

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 のあ内蔵允さん 8

 2位 ビーンズマン右衛門督さん 3

 3位 ジョウ陸奥守さん 2

津和野城の周辺スポット情報

 石垣(遺構・復元物)

 馬場先櫓(遺構・復元物)

 物見櫓(遺構・復元物)

 三重横堀(遺構・復元物)

 南出丸南西の堀切(遺構・復元物)

 東門跡(遺構・復元物)

 馬立跡・台所跡(遺構・復元物)

 西櫓門跡(遺構・復元物)

 天守台(遺構・復元物)

 三十間台(遺構・復元物)

 太鼓丸(遺構・復元物)

 三の丸(遺構・復元物)

 南櫓門跡(遺構・復元物)

 二重櫓跡(遺構・復元物)

 出丸(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 石碑(碑・説明板)

 津和野城阯石碑(碑・説明板)

 大手登城道入口(碑・説明板)

 中荒城(周辺城郭)

 森鴎外旧宅(寺社・史跡)

 スタンプ(スタンプ)

 リフト茶屋(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 津和野城跡観光リフト(関連施設)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました